「残業は当たり前」と威張る会社に教えたいABCマート違法残業事件

2015.09.30
by NozomiK
shutterstock_247075348
 

昨今、サービス残業が問題化している一方で、「残業するのは当たり前」と思っている日本の社会人が多いのも現状です。しかし現在、日本は国をあげて残業対策に取り組み始めています。無料メルマガ『「欲しい人材がザクザク採れる!」採用成功術』では、「採用」という視点から、残業がいかに「不利」かということについて詳しく語られています。

残業できる人を採用基準に含めるべき?

みなさんにとって、とても悩ましい問題のひとつが「残業」ではないでしょうか。

社員の定着、人件費、会社の風評、いずれにとっても「残業」はとても頭の痛い問題ですよね。

そこでもう1つ、採用についても問題になることがあります。

それは、「『残業できる人』というのを採用基準含めるべきか」ということです。

特に、日常的に残業が行われている会社ではそうです。

1人だけ特別扱いをして残業を免除することはできないし、かといって、残業できないと言っている人を採用して、無理やり残業させることもできません。

そこで、現状では「残業できる人」を採用基準にしている会社が多いのではないでしょうか。

残業はとても根深い問題です。解決しようとしても一朝一夕にできるものではありません。

ただ、今回お話ししたいのは

その採用をずっと続けますか?

ということです。

というのは、「残業」というのは採用にとってとても不利な条件になるからです。

ライフワークバランスという言葉が一般化し、国をあげて残業対策に取り組むなかで、残業を敬遠する応募者は確実に増えています。

また、残業はできないが、能力は高いという人は一定数必ずいます。

その人を最初から対象外にしてしまうのはあまりにももったいないことです。

さらに、採用以外の面で考えてもそうです。

残業の多さは絶えず退職理由のベスト3に入るほどで、社員の定着を考えてもよいことではありません。「そんなことは言われなくてもわかっているよ!」というみなさんの声が一斉に聞こえてきそうですが、こういう問題は何かきっかけがないと取り組めないものです。

であれば、採用をひとつのきっかけにしてみてはいかがでしょうか?

さて、まずはなにから取り組んでみますか?

print

いま読まれてます

  • 「残業は当たり前」と威張る会社に教えたいABCマート違法残業事件
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け