トヨタは知っている? 急速な「EVシフト」に潜む不都合な真実

テスラ TESLA 中島聡 EV 電気自動車
 

かねてから「近い将来、世界的にEV(電気自動車)の時代が来る」との見方を示しているメルマガ『週刊 Life is beautiful』の著者で世界的プログラマーの中島聡さん。今回は、あえて自身の考え方とは「真逆」の意見を取り上げ、世の中のEVシフトにあたっての不安要素を明らかにしつつ、2030年時点で何パーセントがEVシフトするかを予測しています。

私の目に止まった記事

日本のエンジンはまだまだ進化する 将来のクルマの電動化支える3つの技術

私は電気自動車へのシフト(EVシフト)はすでに始まっており早急に対応できない自動車メーカーは時代に取り残されると指摘して来ましたが、この記事は、それに真っ向から反対する意見です。

あえて自分と異なる見方をする人の意見を聞くのも、とても良い勉強になるので、あえて紹介します。

BEV(バッテリー電気自動車)に求められるバッテリーの容量はハイブリッド(HV)の10倍は超える。そういう大容量のEV用電池を1000万台分作れるメーカーはない。1社で、ということではなく、バッテリーメーカーの総計をしてもそれだけの生産量は確保できないのだ。

この指摘は非常に正しく、だからこそテスラは莫大な投資(ギガファクトリー)をして自らバッテリーメーカーになることを決めたのだし、中国はそれをさらに上回る投資をしているのです。つまり、「電池が足らないから EVシフトは早急には起こらない」という立場に立つか、「電池が足らないならば自分からバッテリー工場を建て自ら EVシフトを加速しよう」という立場に立つかの違いであり、どちらが正しいという話ではないと思います。

print
いま読まれてます

  • トヨタは知っている? 急速な「EVシフト」に潜む不都合な真実
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け