3月18日、Uberの自動運転車がアリゾナ州で起こした歩行者死亡事故。その瞬間を捉えた映像も公開され、全世界に衝撃を与えました。世界的プログラマーの中島聡さんは今回、自身のメルマガ『週刊 Life is beautiful』でこの事故の2つの問題点を上げるとともに、「技術者としてもっとも興味があること」についても記しています。
私の目に止まった記事
● How a Self-Driving Uber Killed a Pedestrian in Arizona
自動車業界では、Uberの自動運転車が初の死亡事故を起こしたことが大きなニュースになりました。
自動運転がらみの死亡事故は、テスラが2016年に一度起こしていますが、そのケースでは、一義的な責任は運転手にあるレベル2(もしくは3)の自動運転であり、ハンドルを握るようにというシステムの警告を何度も無視して、運転手が映画を観ていたことが事故原因であり、テスラが責任を追うことはありませんでした。
今回は、それとは違い、レベル4の全自動運転のテスト中であり、万が一のためにドライバーが乗っていたとは言え、自動運転システムが初めての死亡事故を起こしてしまったことは、業界関係者にショックを与え、Uberだけでなく、他のメーカーは、今回の事故原因が解明されるまでは、公道でのテスト走行を見合わせているそうです。
警察により、事故当時のビデオが公開されていますが(上の記事上で見ることができます)、一点だけ明確なことは、死亡した被害者が、横断歩道のないところを、上半身に真っ黒な服を着て自転車で横切っており、もし人間が運転していても事故を避けられたかどうかは分からない点です。