外国人の彼から求婚され「親に会って」と言ったら別れ話のナゼ

 

さて、もう一つの実話を紹介しましょう。それはアメリカに駐在したドイツ人マネージャーのことです。ドイツではビジネスとプライベートをアメリカ人以上にはっきりと区別します。よほど気の合った相手でもいない限り、ビジネス上の関係者と夕食などに行くことはありません。ビジネスはビジネス、プライベートはあくまでもプライベートなのです。

しかも、ドイツ人はアメリカ人のようにあまりジョークを言わずビジネス上のミスに対してもそれを細かく指摘しがちです。そんな異なったビジネス文化があるために、そのドイツ人マネージャーはどうしてもアメリカ人の部下とうまくコミュニケーションがとれないのです。その悩みをドイツ人のマネージャーは友人に相談します。

すると、友人がアメリカでは相手に注意をするときでも、まず相手の良いところを褒めなければダメだよとアドバイスしたのです。それは確かに正しいアドバイスでした。

しかし、問題はその翌日に起こります。
彼は、出社してきた彼の秘書に彼女がアレンジをしたスケジュールのミスを注意しようと思っていました。しかし、まずは褒めようと思い、「今日はとても綺麗なスカーフをしているね素敵だよと言ってにこりとしたのです。

さて、アメリカ人の秘書からしてみれば、普段仕事のことで褒められることもなく、嫌な上司だと思っていたわけです。しかし、彼女の服装のことを彼は褒めました。ということは、彼は彼女をビジネスのパートナーではなく、女性として扱っているか、あるいは別の意図があってそんな風に言ってきたのではないかと思います。

その翌週、彼女は会社を辞めてしまいます。そして、その後で、ドイツ人のマネージャーに対してセクハラ訴訟をおこしたのです

この話も、アメリカ人とドイツ人の行動様式をよく知っている人からみれば滑稽極まりない喜劇です。しかし、本人たちにとって、これほど深刻な悲劇はありません。

我々は、文化の違いに起因した習慣やコミュニケーションスタイルの相違から、多くの誤解を相手に与えています。それはお互い様なのですが、問題はどちらもそれが文化の違いだと気付かずに、相手の性格や悪意と解釈して相手を誤って評価してしまうことにあるのです。国際間の摩擦の多くはそうした行き違いに起因してそれが深刻な誤解へとつながってしまうのです。確かに、喜劇こそは、最も深刻な悲劇なのです。

image by: Shutterstock.com

山久瀬洋二この著者の記事一覧

たくさんの単語を覚え、丹念に文法を学習し、発音練習とヒアリング訓練に明け暮れても、英語で上手にコミュケーションがとれるようになるとは限りません。 それは、会話の背景に育った国・地域の文化や習慣の影響があるからです。 このメルマガでは、相手の趣旨を出来るだけ理解し、自分の意図ををより正確にに伝える「異文化コミュニーション」の手法をお伝えします。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 山久瀬洋二 えいごism 』

【著者】 山久瀬洋二 【発行周期】 ほぼ週刊

print
いま読まれてます

  • 外国人の彼から求婚され「親に会って」と言ったら別れ話のナゼ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け