恥ずべきは認知症を恥じる心。母の介護の支えになった、父の言葉

shutterstock_1046266123
 

認知症を自宅で介護する家族の大変さは、想像を絶するものがあります。しかしただ大変なだけでなく、そこから学ぶことも多いとも言います。今回の無料メルマガ『致知出版社の「人間力メルマガ」』では、認知症の母を20年間にわたり介護し続けた詩人の藤川幸之助さんが、その間の心の支えとなった「父からもらった言葉」を紹介しています。

介護に悩み苦しまないで──詩人・藤川幸之助さんが語る

認知症になった母の介護に20数年間携わりながら、珠玉の詩を紡ぎだしてきた詩人・藤川幸之助さん。

最新号「語らざれば愁なきに似たり」では、藤川さんに壮絶な介護体験そこから得た介護の本質人間が生かされていることの尊さを語っていただいています。


母が認知症になった30年前には、病気への理解がまだ進んでいませんでした。認知症の家族を人目につかないよう家から出さないという家庭もありました。

でも父は、「何が恥ずかしいものか。俺が愛して愛して結婚したお母さんだぞ。病気が心臓、肺にくる人がいるようにお母さんは病気が脳にきただけだ」と、いつも母の手を固く握って散歩に出ていました

認知症の母がどうやって散歩するかというと、がに股で歩きながら数分ごとに立ち止まり「あー、あー」と声を上げ、人とすれ違えば誰構わず触ろうとする。二人の散歩についていく時私は恥ずかしくて仕方がありませんでした

ある日、散歩中に小学生くらいの子供が足元の小石をぱっと拾って、「ばーかと言いながら母に投げつけ逃げていったことがありました。

いつものことなのでしょうか、父は母に寄り添ったまま堂々と歩き続けましたが、私はかっとなってその子を追いかけようとしました。すると父は、「病気を知らない子を叱ってはだめだと私をこう諭してくれたのです

「あの子よりも問題があるのは幸之助だ。おまえはお母さんのことをいつも恥ずかしがっているだろう? がに股で歩こうが、あーっと声を上げようが、それはおまえの母親が認知症を抱えながら必死に生きている姿なんだぞ。息子のおまえにはそれが分からんのか」

認知症になっても人間はその時その時を必死に生きている。父の言葉を思い出すと、いまでも涙が込み上げてきます。この言葉が後に母の介護に向き合うことになる私の心を支えてくれました。

image by: Shutterstock.com

致知出版社この著者の記事一覧

京セラ・稲盛和夫氏、サッカー日本代表・岡田武史氏など、人間力を高める月刊誌『致知(ちち)』に登場した各界一流人の名言や仕事術など、あなたの「人間力アップ」に役立つ情報を配信中。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 致知出版社の「人間力メルマガ」 』

【著者】 致知出版社 【発行周期】 日刊

print
いま読まれてます

  • 恥ずべきは認知症を恥じる心。母の介護の支えになった、父の言葉
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け