広告大手の電通が5日、自社のホームページに本社ビル(東京都港区)への爆破予告の書き込みがあったと発表したと、ロイター通信、共同通信などが伝えた。現在、同社ビルと周辺の商業施設を立ち入り禁止にしているという。
● 汐留本社ビルならびに周辺施設への立ち入り禁止について(電通公式HP)
このたび、当社企業ホームページに汐留の電通本社ビルの爆破予告の書き込みがなされました。
従業員ならびに近隣の安全確保を第一優先と捉え、所轄警察署に届け出を行うと同時に周辺の警備を強化し、汐留電通本社ビル・カレッタ汐留・汐留アネックスビルを、本日よりすべて入館禁止といたします。
当ビル周辺で不審物等を見かけた場合は、近づかず警察署への届け出をお願いいたします。安全確認の完了ならびに立入り禁止の解除については、改めてお知らせします。
関係者の皆様におかれましては、ご理解とご協力を賜りたくお願い申し上げます。
電通本社に爆破予告、立ち入り禁止にhttps://t.co/1s6JCNy4s1
— 共同通信公式 (@kyodo_official) June 5, 2020
ロイター通信によると、関係筋からの話として、同社のウェブサイトに5日、「7日午前7時過ぎを期限とする汐留の電通本社ビル爆破予告」というメールが入ったという。電通は現在、従業員の安全確保のため、電通本社ビルのほか、カレッタ汐留、汐留アネックスビルからの緊急退館を指示し、6日、7日も入館禁止とするという。共同通信によると、警視庁が威力業務妨害などの疑いで捜査しているとした。
電通をめぐっては、売り上げが減少した中小企業を救済するための「持続化給付金」支給の委託費について、電通やパソナなどが関わった入札で不自然な費用の流れが問題視され、国会などで追及が続いている。
【関連記事】
● ネットは大激怒。コロナ「持続化給付金」769億円の不可解な入札
● 中抜き問題で安倍首相「10億以上は銀行手数料」大手銀行は否定?
Twitterの反応
電通に爆破予告ってこわ。
会社から歩いてすぐだから倒れてきたらどうしよう〜— すもぱん (@sumopan_h) June 5, 2020
電通爆破予告、Twitterの皆さん誰一人として電通を心配してなくて草。
ここまで嫌われてる会社ってそうそう無いのでは。— すっぱんぴん組@おやつ担当 (@lolGlo0IlopLoz) June 5, 2020
電通に爆破予告、本社ビルなどからの緊急退館を指示=関係筋 https://t.co/mrYSL5OF0s
電通は女子社員の自殺が有ったり、給付金業務の丸投げが有ったりとか、色々と云われていますので電通を良く想わない人の犯行ですかね?
— くまさん@釧路 (@KumaNana777) June 5, 2020
「電通ビルに爆破予告」
ってバカじゃないの?
事業者やフリーランスとかの困ってる人へのお金の振り込み遅れるのとちゃうの?— 北の遊び人 (@Mokoppe7) June 5, 2020
いくら電通でも爆破予告は仕方ないって言ってる人の神経疑うわ。そのおかげで警察は無駄に出動して、周辺施設も閉鎖しなければならないし。被害受けるのは電通だけじゃないんやで😑
— @鴎@ (@tcalkm_097) June 5, 2020
100日後に逮捕される電通爆破予告犯
— 💊 (@n45hur1) June 5, 2020
※本記事内のツイートにつきましては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。
image by: Manuel Ascanio / Shutterstock.com