お金のプロが警告。保険や投資の「無料相談」を信用してはいけない訳

2022.05.27
 

広告が入ってくると「忖度」がでる

最後に、ネットの記事も公平中立かいうと、ちょっと疑問です。

ネットの中で保険商品ランキングなどがありますが、これってどういうランキングなの?もしかしたら「売りたいランキング?」って筆者は疑問に感じてしまうことがあります。なぜかというとこのランキングというのは、商品の問い合わせランキングだったりします。つまり、そのサイトで扱っている商品しかランキングに入っていないということです。全部の商品を比較しているわけではありません。

また、広告が入っているムックで保険商品ランキングもあります。しかし、広告が入っているということは、忖度が働くので公平中立ではありませんよね。

こんなことを書くとマズイのですが、私のような記事を書いていると、サイト(有名でアクセス数の多いサイト)から保険記事はやめてくださいというオーダーもあったりします(ナイショですが)。なぜかというと、そのサイトには、保険会社の広告が入っているからです。

また過去に、「保険の無料相談について注意」の項目をばっさりと削除されたこともあります。

もし、この部分の記事を読んでいれば、このサイトでは削除されなかったと言うことですね(汗)。

公平中立なアドバイスをしてくれる人を見つけるのは、なかなか困難な作業かも知れません。でも、探せばいます。相談する場合は有料になりますが、できればそういう人の方が安心だと思いませんか?「タダより高いものはない」なんていうことわざもあります。相談とかは無料が当たり前のように思っているかも知れませんが、無料というのは却って損をすることにもなりかねません。

プロフィール:長尾 義弘(ながお・よしひろ)
ファイナンシャルプランナー、AFP、日本年金学会会員。徳島県生まれ。大学卒業後、出版社に勤務。1997年にNEO企画を設立。出版プロデューサーとして数々のベストセラーを生み出す。新聞・雑誌・Webなどで「お金」をテーマに幅広く執筆。著書に『コワ~い保険の話』(宝島社)、『最新版 保険はこの5つから選びなさい』『老後資金は貯めるな!』『定年の教科書』(河出書房新社)、『60歳貯蓄ゼロでも間に合う老後資金のつくり方』(徳間書店)。共著に『金持ち定年、貧乏定年』(実務教育出版)。監修には年度版シリーズ『よい保険・悪い保険』など多数。

image by: Shutterstock.com

長尾 義弘

print
いま読まれてます

  • お金のプロが警告。保険や投資の「無料相談」を信用してはいけない訳
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け