なぜ、日本製デニムは世界的に高評価なのに市場拡大できないのか?

Hanging jeans in Japanese Jeans' streetHanging jeans in Japanese Jeans' street
 

日本製のデニムの世界的評価がとても高いことをご存知でしょうか。その理由をメルマガ『j-fashion journal』の著者でファッションビジネスコンサルタントの坂口昌章さんが紹介。世界への市場拡大に向けて、日本が何をすればよいかという提案もしています。

この記事の著者・坂口昌章さんのメルマガ

初月無料で読む

日本のデニムの技術を活かすには

1.日本のデニムが素晴らしい理由

世界中から日本のデニムは素晴らしいと評価されています。この評価には明確な裏付けがあります。

第一に、藍染めの伝統と技術があること。江戸時代から日本人は藍染め木綿の着物を着用してきました。そして藍を栽培し、すくもに加工する「藍師」、すくもから藍を建てて染色する「紺屋」がいて、それぞれが産業として成長しました。

こうした技術があったからこそ、ロープ染色の構造や技術を素早く理解し、再現することができました。

第二には、日本の糸作りの技術と綿紡績の存在です。日本の綿紡績は混綿技術、細い糸を引く技術に長けています。優秀な綿紡績から高性能の綿糸が供給されたことで、日本の綿織物は世界に輸出することかできたのです。

第三は、日本の織の技術、織機メーカーと機屋の存在です。江戸時代には各藩が特産品を開発するために技術を競い合いました。明治以降は、輸出のために世界各国の織物を研究しました。

それと共に織機も進化し、機械メーカーの技術も進化したのです。

こうした各工程の歴史と技術の積み重ね、研究熱心な技術者の存在により、日本製の織物は世界最高水準に達しました。

この記事の著者・坂口昌章さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • なぜ、日本製デニムは世界的に高評価なのに市場拡大できないのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け