うわ、入りにくいなぁ…。入店のハードルをあげているディスプレイとは

Alternative,Coffee,Brewing,Method.,Stylish,Accessories,And,Items,For,Alternative
 

さまざまなお客様のニーズに応えられるディスプレイは、いったいどのように作り出せばいいのでしょうか? 無料メルマガ『販売力向上講座メールマガジン』の著者で接客販売コンサルタント&トレーナーの坂本りゅういちさんが、そのディスプレイの仕方で入店のハードルを上げてしまう場合もあるとしています。

需要に応えられる店

店頭でのディスプレイはお客様を引き込む重要なポイントです。

だからみんな必死になってどうすれば良く見えるかを考えてディスプレイをしますよね。

せっかくそこまで考えるのであれば、もう一歩先まで考えてみてほしいと思います。

お客様の需要に対して応えられることをアピールするのです。

例えばコーヒー豆を売っている店でコーヒー豆の種類が豊富なことなどをアピールするためのディスプレイがあります。

豆を売っているのですから、そりゃ当然大事なディスプレイです。

しかしお客様が持つ需要(ニーズ)には、いろんなものがあります。

「コーヒー豆が欲しいお客様」はたくさんいますが、中には、「買ったコーヒー豆を自宅で挽きたい」「自宅でこだわってコーヒーを淹れたい」といった需要も存在するわけです。

コーヒー豆専門店のような店にはたいていこういう需要に応えられる商品が存在しています。

豆を挽くグラインダーや、ハンドドリップ用の器具などが売られていますよね。

しかしなぜかこうした器具は、店内の奥の方や棚の上などに押しやられてお客様が店外を通る時には見えづらい位置にディスプレイされています。

場合によってはしばらく動いていないのか、埃をかぶっていることも少なくない。

こんな状況だと、『そもそも自宅で豆を挽く人』や、『そもそも自宅でこだわって淹れる人』は問題ありませんが、『まだそういう習慣がない人』、つまり初心者の人からするととてもハードルの高い店になってしまいます。

せっかくこれからこだわってコーヒーを淹れてみようかなと思っている人は、その店で買い物をするのはまだ早いと感じてしまいやすいのです。

print
いま読まれてます

  • うわ、入りにくいなぁ…。入店のハードルをあげているディスプレイとは
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け