これぞオトナの使い方。「NHK高校講座」でコッソリ知識人になる方法

shutterstock_147086834
 

空き時間を利用して知識を高めたいと思っても、図書館に行ったり習い事に通うまとまった時間ってなかなか取れないですよね。今回の無料メルマガ『1日1粒!「幸せのタネ」』は、そんな忙しいみなさんに送るカンタン学習法です。TVやラジオを使うのですが、その番組というのは意外なことに「高校講座」。これが思った以上にスグレモノでした。

テレビやラジオを使って学ぶ

時々このメルマガでもNHKラジオの英語講座をご紹介していますが、NHKの放送には他にも勉強に役立つものがあります。その1つが「高校講座」です。

えー? 高校生の勉強科目なんか今更…、って思われるかもしれませんが、これが意外に見応え、聞きごたえがあるのです。

テレビとラジオで扱っている科目が違うのでそれはぜひ番組表でチェックしていただきたいのですが、まず第1のオススメは日本史や世界史です。

1回の放送が20分で年間40回ですから、「高校講座」とは言っても実際に高校のときに受けていた授業の分量にはとても追いつきません。40回の各テーマに合わせてトピックがあり、エピソードが紹介されたり、出来事の整理がされたりという感じです。また写真映像がたくさん提供されるので、ビジュアル的に理解が進みます

それらをきっかけに興味を持ったところについて詳しく調べたり本を読んだりするのはどうでしょうか?

社会の政治経済などは、忘れかけている基本的な知識の総点検に使えそうです。国語の表現をメインにとりあげる「ベーシック国語」はタイトルだけを見ていても気になるものがあります。古典は勉強のつもりではなく、教養を高めるつもりで聞いていると気軽に聞けます。

そう、「勉強」と思うと硬い感じになりますが、教養のつもりで聞くと新たな発見に満ちています。

高校までの学習内容は、大人として、社会人として一通り身につけておきたいことが詰まっています。テキストは買わなくても、PDFでまとめが配信されていますので、プリントアウトしたり、あるいは手元のパソコンやタブレットの画面で表示しながら見るので十分です。

テストのための勉強じゃなくて、自分が興味があるから勉強する。気になったところはさらに深めていくためのきっかけを探す、ということでもいいでしょう。

インターネットでも配信されているので、テレビやラジオの時間には合わなくてもいつでも楽しむことができます。気になるものがありましたら,ぜひお試しください。

image by: Shutterstock

print
いま読まれてます

 

1日1粒! 「幸せのタネ」
「楽しく豊かな人生」を送るために役立つさまざまな気づきを,「学び」をキーワードに「幸せのタネ」として毎日お届けします。
<<登録はこちら>>

  • これぞオトナの使い方。「NHK高校講座」でコッソリ知識人になる方法
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け