東京五輪に水を差す「首都直下型地震」報道が徐々に消え始めている

shutterstock_204280186 copy
 

東京オリンピックの開催が決定してから、「首都直下地震」の話がめっきり報道されなくなりました。しかし、当然ながら災害はある日突然襲いかかってきます。無料メルマガ『まんしょんオタクのマンションこぼれ話』の著者・廣田信子さんは、五輪開催に都合の悪い「真実」から目を背けるような流れを真っ向から批判、常に災害と隣り合わせであることを個人個人が自覚すべきだと指摘しています。

東京オリンピックと大災害

こんにちは! 廣田信子です。

東京オリンピックのために、見ないようにしていることってたくさんあるように思います。民泊推進のために軽視されている一般の住宅にテロの関係者が入り込んでしまう危険もその一つですが、震災対策もそうです。マグ二チュード7クラスの首都直下地震が今後30年以内に発生する確率は70%程度と予想されています。

また、内閣府が発表している首都圏直下地震の被害想定は、建物の全壊及び火災で焼失する棟数は85万棟負傷者の数は21万人死者数は1万1,000人となっています。すごい数字ですよね。30年以内におこる確率70%とこの被害想定がリンクして、防災の話をする専門家の方も、都市機能がマヒするような直下型地震が明日来てもおかしくないのだから、命を守るために備えないとたいへんだ~と、防災への危機感を高めていました。

外出中に必ず持つサバイバル防災セットも良く売れていました。木造密集地が火の海になる、地下街が水没するそんなシミュレーション映像もよく目にしました。「~ました。」と過去形なのは、2020年の東京オリンピック招致が決まった途端、こられの話はあまりされなくなり、甚大な被害を想定した映像も流れなくなりました

print
いま読まれてます

  • 東京五輪に水を差す「首都直下型地震」報道が徐々に消え始めている
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け