NYで新聞社を成功させた日本人社長が語る「ホントに必要な情報」

shutterstock_1677353242
 

ニューヨーク在住20年、邦字紙『NEW YORK ビズ!』CEOの高橋克明さんのもとには、成功者のノウハウを知りたいさまざまな人から相談が寄せられます。よくある質問に「情報収集法」があるようですが、ごく一般的なチェックしかしていないと高橋さん。今回のメルマガ『NEW YORK 摩天楼便り-マンハッタンの最前線から-by 高橋克明』では、金融、経済、ビジネス系のトレンドを追うよりも、まず押さえておくべき大切な情報があると伝えます。

本当に必要な情報について

先日、立て続けに違う人からTwitterとメルマガ両方に「どこで情報を収集していますか」「価値ある情報のゲットの仕方を教えてください」といった類の質問を頂きました。実はこの質問、日本で講演会やセミナーをする際にも、ちょくちょく頂きます。

そのつど、答えに困ってしまいます。ニューヨークで日々、最前線で取材するマスコミ業に就いているので、情報に囲まれ、さも有意義なリソースを日々追いかけていると思ってくださる人も多いみたいなのですが、実のところ、僕は完全に“情報オンチ”です。オンチってほどではないにしても、普通の人以上に、たとえば、常にネット上の日米のリソースを追いかけているなんてことはありません。

政治、社会ネタは好きで追いかけることもありますが、特別なサイトからでなく、一般の方が見ているニュースサイトと変わりません。多少、現地のアメリカのニュースサイトも、さらっと目を通すので幅は広いかもしれませんが、もともとそんなに英語が得意ではないので、わからないところは、スッ飛ばします。よほど興味のあるニュースでない限り、翻訳アプリを使うこともない。興味のない、金融、芸能ネタは、むしろ疎いくらいです。

あとは「dマガジン」という、日本の雑誌数百冊が読み放題のサービスに登録しているくらいです。月400円の誰でも購入できるベタなヤツです。そのデジタル上で、新刊の雑誌をさらっと読むくらい。しかも、自分の興味があるスポーツ、ファッション、旅系のエンターテインメント中心です。娯楽としての利用がほとんど。小難しいビジネス誌はほとんどクリックしません。そう、マスコミ業のくせに、必死で情報を追いかけることはしていません。日々のニュースの大半はYahoo!ニュースで見る感じです。大前提として、そこまで時代のトレンドを追っかけなくていい、と思っているからです。

マスコミ業に就いている僕がこんなこと言うのは大問題なので、ブログでは書けませんが(笑)、でも、本音で思っています。炎上覚悟で言うなら(そんな有名人じゃないから、炎上もどうせしてくれないけど)特に、金融、経済、ビジネス系のトレンド、最新情報はわざわざこちらから一切追いかけなくていいモノと思っています。

追いかけるな、と言っているわけではありません。どっちかって言うと、そりゃ追っかける方がいいに決まっている。時間がある人、それらが自身の仕事に直結している人、好きな人、は追いかけてもいいんじゃないかなとは思います。もちろん、現代を生きていく上で時代のトレンドを知ることで得することだってあるはずです。でもその程度くらいに思っています。

その人の職業、趣向、立場によるけれど、一般のビジネスマン、主婦、学生さんに向かって「時代の最先端を常に意識するべきだよ」とか、「世界の今のトレンドを理解していないと話にならないよ」とか、「経済の動向を知ることがビジネスのファーストステップだよ」と言うつもりは、僕自身は1ミリもないんです。

print
いま読まれてます

  • NYで新聞社を成功させた日本人社長が語る「ホントに必要な情報」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け