強烈な皮肉。石破茂が10年ぶりの国会質問で岸田首相に放った言葉

 

【10・核共有は非核3原則に抵触せず】

拡大抑止力を強化するというのはどういうことだ。防衛三文書を私も子細に読みました。核共有という言葉が出てこない。広島サミットがあります。核なき世界、それは理想です。しかしながら、オバマ大統領のプラハの演説は、核なき世界というようなことは言っているが、私が生きている間は実現できないだろうとも言っている。戦略核を削減するという話は出てくるが、戦術核についての言及はどこにもない。

故安倍総理が何を考えておられたか知る由もございませんが、核共有というのは核兵器を共有することでもない。管理権を共有することでもない。そして、使用の決定を共有するものでもない。共有するものは何か。核抑止によるリスク、効果、それを共有するのであり、意思決定に至るプロセスを共有する。それがニュークリアシェアリングの本質だと私は思っているし、非核三原則に抵触しない形でもそれは可能なものだと思っています。お考えはいかがなものでありましょうか。

【11・ミサイル防衛】

そして、抑止力を維持するためには、ミサイルディフェンス、この精度を上げていかねばなりません。

いろんな理由があって、イージス・アショアの計画はキャンセルになりました。いろんな考え方があったけれども、報道によれば、スーパーイージスというものを建造すると。それが予算にものっている。私はこの考え方を強く支持するものではあります。これは実現させたいと思っている。だけれども、去年の夏だったと記憶をしますが、こういう構想があるというのが報道されました。大きな船、これを建造するのだ。私はこれは一体何だろうかと思いましたね。速度も遅い。その船を守るために、潜水艦も要れば、イージス艦も要る。それは一体、どうしてこんな構想が出てくるのだというふうに思いました。

今回、防衛装備庁、陸海空、統幕、そして内局、一体となって、じゃ、どうするんだという議論が行われた。スーパーイージスというものを、2年遅れになるけれども建造するということになった。これは急がねばならない。そうでないと、ミサイルディフェンスに穴が空く、私はそう思います 。

【12・統合司令官の創設】

そうやっていかねばならないのだが、福田内閣のときに、防衛省の在り方というものをきちんと検討し直しました。そのときに、運用が統合ならば、防衛力整備も統合だということを決めました。そのような組織も構築するということも決めました。防衛装備庁をつくって、いい働きをしていただいています。しかしながら、まだ十分ではない。陸海空の要望をホッチキスで留めたようなもの。個別最適の総和は、決して全体最適にはならないのです。節度ある防衛力整備を考えていかねばならない。そして、納税者に誠実な防衛力整備をしていかねばなりません。

今、C2という国産輸送機があります。あれは 一〇式戦車が運べません。載るけれども、重過ぎて飛べないのです。私は、輸送機というのは大きければ大きいほどいい、遠くまで飛べれば飛べる方がいい、そのように思っています。なぜ、一〇式戦車が載らない、そういうような輸送機を造ることが正しいのか。なぜ、C17という米軍の輸送機を中古でもいいから使わないのか。

私は、作戦というものを念頭に置いて、朝鮮半島と台湾と、起こる有事は全く違いますからね。どなたか予算委員会で指摘されておられたように、台湾有事だけれども5条事態にならないということはあり得るのです。朝鮮半島有事のときは朝鮮国連軍の地位協定が動くのです。事前協議の在り方が全く違うはずであります。作戦を念頭に置いた防衛力整備の体制というものが必要だというふうに考えています。

統合司令官の創設、当然のことであります。アジア太平洋軍の司令官のカウンターパートがいない、そのこと自体がおかしなことだったと思います。これは急ぐべきです。そして、将来的には、日米の合同の司令部みたいなものも念頭に置くことは、つらいことだけれども、考えねばなりません。これを急ぐ必要があると思うが、いつまでに立法化されるか。そして、それをどこに置くんだ、市ケ谷なのか、朝霞なのか、横須賀なのか、そんなことを言っている場合ではない。この創設は一刻も早くお願いをしたいと思っております。

この記事の著者・高野孟さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • 強烈な皮肉。石破茂が10年ぶりの国会質問で岸田首相に放った言葉
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け