自民・松野前官房長官の「裏金グルメ天国」国民には地獄?食いすぎ飲みすぎ嘘つき国会議員“脱税メシ”の呆れた実態

20240307matsunohirokazu-kaiken_eye
 

原則非課税の政治資金から支払った多額の「会合費」のうち、数万円程度の小額を収支報告書に記載する一方、高級店での飲食代など数十万円単位の高額支出は記載せずに「裏金」で処理していた自民・松野博一前官房長官。訂正後の収支報告書は、グルメ好きも思わず唸る“名店リスト”さながらとなっています。この豪快な飲み食いぶりに関して、メルマガ『国家権力&メディア一刀両断』の著者で元全国紙社会部記者の新 恭さんは、「事実上、個人が自由に使えるお金だったわけで、本来なら課税対象」と脱税の疑いを指摘。松野氏は毎晩、どこでどんな料理に舌鼓を打ち、いかなる「政治活動」に励んでいたのでしょうか?
※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/メルマガ原題:松野前官房長官の訂正収支報告書が物語る裏金の豪華な使い道

この記事の著者・新 恭さんを応援しよう

メルマガ購読で活動を支援する

岸田総理肝入りの「政倫審」はウソつきの始まり

バカな話である。自民党安倍派のパーティー券販売による裏金作りが、誰の指示でいつから始まったのか、いったん取りやめることになったのに誰が再開を主導したのか、いまだにわからない。

どこかの秘密組織でもあるまいし、党のガバナンスが機能していれば、すぐにでも「かくかくしかじか」でございますと発表できるだろう。

岸田首相の目だってまったくの節穴ではない。側近の情報収集力をもってすれば、派閥の裏金作りの実態などとっくに把握済みのはずである。

しょせん同じ穴の狢ゆえ、都合の悪いことはみんなで隠しておこうというだけのこと。だから、ウソをついてもおとがめのない政倫審とやらを開いて、出席者に都合のいい言い訳をさせ、よけいわからなくさせる。

とにかくその儀式さえ通過すれば、野党が“人質”にとっていた新年度予算を衆院可決、年度内成立に持ち込めると岸田首相は踏んだ。

ところが、審問される立場というのは誰しも嫌なもの。政倫審に出たくない、公開はいやだ、あいつが出ないのなら俺もと駄々をこねる面々がいて、一時は開催すら危ぶまれる事態となった。

困り果てた岸田首相は、俺も出るからお前らも出ろといわんばかりに、呼ばれてもいないのに自ら出席することを決定。

そうなると、いくらなんでも総理の顔に泥を塗るわけにはいかず、しぶしぶ政倫審に出席した二階派の武田良太氏、安倍派の塩谷立氏、西村康稔氏、松野博一氏、高木毅氏は案の定、知らぬ・存ぜぬのオンパレードとあいなった。

松野博一前官房長官に5年で1千万円超の裏金

誰もがメンツのために動いただけの茶番劇。空虚感ばかりが漂うなかで、わずかに垣間見えたのは、裏金で贅沢三昧の日々を過ごす政治家の姿である。

前官房長官、松野博一氏の政治資金の使い方について、枝野幸男議員が質問した一幕。

直近5年間で派閥から1千万円を超える裏金のキックバックを受けていた松野氏は資金管理団体「松風会」の収支報告書を今年2月5日付で訂正した。2020年に315万円、2021年に550万円、計865万円の還流分を記載していなかったとして、その分を増やした収入額に変更。支出については、2020年に11万円、21年に293万円、22年に545万円を増額、そのほとんどは会合費だった。会合といってももちろん、ペットボトルの飲料付きのそれではない。

枝野氏「2022年に突然、松風会の会合費が550万円も増えている。どこからどう出していたのか」

松野氏「会合は、ほぼ毎日あり、そのうち私主催の会合は週1、2回だ。会合費が増えた分は派閥の還流分を使っていたと思う」

キックバックされた裏金を会合に使い、その分を新たに記載して訂正したという。では、松野氏は裏金でどのような会合を開いていたのか。

print
いま読まれてます

  • 自民・松野前官房長官の「裏金グルメ天国」国民には地獄?食いすぎ飲みすぎ嘘つき国会議員“脱税メシ”の呆れた実態
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け