家事を手伝ってるのに、なぜ? 妻が夫にマジ切れする意外な理由

 

それは、ゴミ出しではなくゴミ移動

もう少し、メールを紹介させていただきます。

夫は、ゴミ出しはしてる、と言いますが、ゴミを集め、分別しているのは私です。夫がやっているのは、ゴミを集積所に持って行く、ゴミ移動作業です。

洗濯だって、洗濯前に、汚れ状態を見たり色物の仕分けをしたり、洗濯ネットに入れたりするし、洗濯物の取り込みもあります。その一連の作業を「洗濯」と思いますが、夫は、ボタンを押すこと、干すことまでと思っているようです。夫に頼むと、全部を一緒にいれて洗濯するので、他の衣類に色移りすることもあり、とても頼めません

その他、料理をすると言っても、片付けをするのは妻(女性)、掃除も掃除機をかけるだけで、片付けはしない、などということもあるようです。

夫(男性)に家事を頼むと、妻(女性)が望んでいる「家事」ではなく、その家事の一部だけをするので、全体をしてほしい妻(女性)にとっては、かえってストレスになる後始末が大変で頼む気になれない、という実態が見えてきました。

例えば、ゴミ出しの件ですが、流れとして、こんなことがあります。

  • 何曜日がゴミ収集日か常に意識
  • その日に合わせてゴミを集める(各部屋ごと、分別ごと)
  • ゴミの分別をする(ビン、缶、可燃ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミなど)
  • 分別を確認する(間違ってゴミを捨てていないか、ビンは洗ってあるかなど※自治体によって違うので、それに添って)
  • ゴミを運ぶ人のために、手が汚れないように袋を入れ替える
  • 新しいゴミ袋をセットする

玄関先にまとめてあるゴミ袋を持って行くのが、ゴミ出しではない、のですね~。

一人暮らし経験のある夫(男性)なら、家事の流れはわかると思いますが、家事とは、このような細かい作業の集合体です。

女性は日々の流れの中で「次はこうやって、ああやって」と頭の中で考え、こなしていきますが、男性の場合は、いつもやっているわけではないので、流れ全体をつかむことがむずかしく、一部になってしまうことになりがちです。

ゆえに、妻(女性)が満足するような家事は、とても出来ない、ということになりやすいのです。

このほか、女性の不公平感では、

「夫(男性)は、家事を他人事だと思っていて、頼むと、やっているという感じで押しつけがましい

やってやったぞオーラいっぱい

「やった後に、お礼を言うのも面倒」

という、「他人事」というのも感じられ、頭にくる、というのも多いようです。

頼まれたことをやりたくない理由

一方、夫(男性)からは、

「一連の作業をしようとしても、妻(女性)と同じようなやり方でないと気にくわないらしく、ああやれ、こうやれ、と言われるし、いちいちダメ出しをされるのでやりたくなくなる

という意見も多くあります。

ところがこの意見も、女性たちからは、

「だって、夫に『明日はゴミ捨ての日だから、ゴミ集めて』と頼むと、ゴミ箱がただ集められているだけで、もちろん、分別などはしてなくて、こうして分別して、こうして袋に入れてと、細かく指示をしないといけない。これが、いつもで…とにかく夫に何かを頼むのは面倒

ということにもなります。

ここから見えてくる実態から、どうも、

妻(女性)の「頼み方」

夫(男性)の「やり方」

に、問題があるのではないかと推測されます。

このメールマガジンでも何度か取り上げてきましたが、家事を手伝わない、ことが離婚の原因にもなる時代で、(女性)、「家事を手伝って欲しいと願っていますし、(男性)も手伝おうという気持ちはあります。

けれども、頼み方が悪いばかりに、やり方が悪いばかりに、お互いにイヤな思いをしてしまうのです。

そんなこともあり、女性は、頼めないし、頼まないのですね。

男性も、頼まれなければしないし、頼まれたくないのです。

頼むのも面倒頼まれるのも面倒という気持ちが大きいからですね。

でも、女性の不公平感を少しでもなくしていくには、一番大きな不公平感を感じる「家事を夫婦で分担していくことが大切だと思います。

では、どうしたら上手く「頼めるか」男性は、どうしたら上手く「やれるか」のか…。

print
いま読まれてます

  • 家事を手伝ってるのに、なぜ? 妻が夫にマジ切れする意外な理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け