5人に1人が予備軍。不摂生で「不幸のどん底」に落ちた会社員の話

shutterstock_124337797 copy
 

米国公認会計士でフリー・キャピタリストの午堂登紀雄さんが様々なビジネステクニックや頭の使い方を紹介する、メルマガ『午堂登紀雄のフリー・キャピタリスト入門』。今回は「生活の質(QOL)を上げる生き方」について。快適な生活を送るために最も大切なものは、お金、仕事、人間関係…いえいえ、一番大切なのはあなた自身の「健康」ではありませんか?

QOLを上げる生き方

健康を維持することについて考察を続けていますが、健康系のメルマガというわけではありません。

しかしここまでしつこくするのは、健康を損なうとお金儲けも何もできないからです。

編集後記でも書いていますが、息子がもらってきたウイルス性胃炎を、私ももらってしまいました。

油断しました。普段気を付けていただけに無念。。

原因は、厚着をして散歩して汗びっしょりになったあと、息子が外で下痢して服も濡れ、着替がなかったため私の上着を着せたため、逆に私が冷えてしまったことです。

汗の放熱、そして薄着によって体温が下がり、免疫が下がってウイルスをもらった。。

というのが私の分析です。

カゼに似た症状でしたが、丸2日、何もできませんでした。

このロスは大きい。。ぐむむ。。

というわけで健康系については1月までおつきあいいただきまして、その後はビジネス系の内容を予定しています。

そしてやっぱり…という話を聞いたのでご紹介します。

知人の医者から、「よくある出来事」の例として、このような話を聞きました。

ある大企業で営業職をしている男性会社員

彼は専業主婦の妻と二人の子供を抱える働き盛りの39歳。

しかし接待や会社での飲み会も多く、典型的なメタボ体形だ。

本人は「ちょっとは痩せないと」という思いはあったものの、多忙なために帰宅は毎日遅く、運動する時間もないお酒もなかなか減らせない

そんなある日、会社の健康診断で受け取った再検査の通知。「糖尿病の疑いあり」ということだった。

会社からせっつかれて検査を受け、医師からは「食べ過ぎ飲みすぎを控え運動しましょう体重をあと○○キロ落とすことを目標にしてみてください」と言われた。

その男性は「はあ」と返事はしたものの、結局相変わらずの生活を続けていた。

その結果、健康診断での血糖値はますます高くなっていったが、仕事で成功して昇進したこともあり、生活習慣を変えられずにいた。

そうこうして10年余が経過し、50歳を迎えた頃になると、体重はさらに増加し、駅の階段を上がることすらつらくなっていた。

そんなある日、突然胸が焼けるような感覚に襲われ、息ができなくなって視界がくらみ、意識を失って倒れこんだ。

病院で目覚めたその男性は医師からこう告げられた。

心筋梗塞を起こして会社で倒れたこと、一命は取りとめたが、早急に手術を受ける必要があること。

退院後も飲酒はもちろんできないし運動など心臓に負担がかかる生活はできないこと。

腎機能障害を併発しており人工透析を受けなければならないこと。

人工透析は週3回毎回3~4時間必要で、旅行など長期の外出は望めないこと。

そしてこの原因は長年放置された糖尿病であるということだ。

その男性は、望んでいた部長への昇進はもとより、会社への復帰すら難しくなった

今後必要となる治療費・通院費・薬代などだけでなく、マイホームの住宅ローンの返済、子供が今度進学する私立大学の学費など、まだお金がかかる。

会社への復帰が遅れれば、退職金も予定と狂ってしまう。

収入が減っていくこと、自由がきかなくなった自分の体、そして生涯続く長い治療生活を考えたら、どうしていいのかわからない…。

print
いま読まれてます

  • 5人に1人が予備軍。不摂生で「不幸のどん底」に落ちた会社員の話
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け