半年で10キロ減? 食欲を抑制する「レプチン」のウソ・ホント

akm20171128
 

先日掲載の「痩せると話題のバターミルクコーヒーを科学者が作って飲んだ結果」で、実際にバターミルクコーヒーを飲み、空腹感が消えるのを感じたという科学者のくられさん。今回の無料メルマガ『アリエナイ科学メルマ』では、このコーヒーと大きく関係しているという「レプチン」の減量効果について、最新の研究を取り上げながらわかりやすく解説しています。

レプチン

先日の記事で紹介したバターミルクコーヒー。提唱者の人は怪しいことも間違ってることも本に書いてますが、あってることもあって、特にレプチンの働きに気がつき、レプチンをハックすることこそ、ダイエットの本道であるという感じに落ち着いたのは流石な部分だと思います。

そもそもレプチンってなんなんでしょうか? レプチンという物質こそ、真の肥満治療のキーホルモンと言われているもので、この物質が一体どんなものなのか、最新の研究の話題をお話しましょう。

脂肪細胞には、白色脂肪細胞というものと、褐色脂肪細胞に分かれます。この常に働いている褐色脂肪細胞に対して、白色脂肪細胞は長い間、まさに怠けもののごとく体にのさばるだけの細胞と考えられていましたが、実は交感神経や内分泌系の制御下で褐色脂肪細胞の手助けをしたり、糖質の代謝や脂質の代謝に大きな役割を持っていることが分かってきました。

そして1994年に、クローニングされた白色脂肪細胞からレプチンと呼ばれるホルモンが発見され、それが脳内の視床下部というところにあるレセプターに働きかけると、食欲が低下し、満足感を得ることが分かってきました。つまり、レプチンを血中に増やせば、節食量を減らしても十分な満足感を得ることができ、ストレスなくダイエットを行うことができると考えられるわけです。

マウスの場合は脳に直接レプチンを注射すれば痩身効果があることが実験で確認されています。とはいえ人間ではそんなことはできませんので、現在、臨床実験でレプチンを通常血中の20~30倍の濃度にするレプチン注射を行うことで、多くの患者で、24週で最大10キロもの減量を行うことができることが確認されています。

しかし、レプチンは非常に高価ですし、注射でダイエットという時点で普及は難しいものがあります。

print
いま読まれてます

  • 半年で10キロ減? 食欲を抑制する「レプチン」のウソ・ホント
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け