先日掲載の「三浦春馬を誰が殺したか?“犯人”は今日もビールを旨そうに飲んでいる」では、アルコール依存症と自殺との関係を専門家の目線で解説してくださった、精神科医にして映画監督でもある和田秀樹さん。和田さんは今回、9月22日に逮捕された元TOKIOの山口達也容疑者を巡る報道に関する違和感を記すと同時に、飲酒運転の原因のほとんどがアルコール依存症であることをひた隠すかのようなマスコミや警察の姿勢を厳しく批判。さらに警察が動かない我が国に起きているさまざまな「不幸」を列挙しています。
フジテレビの『とくダネ!』でボツになった話
山口達也さんという元ジャニタレが飲酒運転で捕まったとのことで、『とくダネ!』という番組から早速電話がかかってきた。
翌日の生出演は無理だが、Zoomなら出られるとか、アルコール依存性の可能性が高いからきちんと治療すべきだとかいう話をしたら、夜に、Zoom出演ではなくコメントとして使いたいのでと取材の電話がかかってきた。
結論的にいうとボツになった。
フジテレビとしては、アルコール依存症という診断を受けていないのに、そういう風に決めつけることはできないということと、尺の関係(36分も特集したそうだが)でカットされたそうだ。
古市さんは一応、病気だから治さないと、と言ったそうだから、それでカットされたのかもしれないが、医者に公式見解として出されるのがまずいという判断だったように思えてならない。
確かにレッテル貼りはまずいが、精神医学の世界では厳然とした診断基準がある。
意図したより大量に飲んでしまうとか、社会的な問題が起こっているのに使用を続けるとか、身体的に危険な状態でも使用を反復とか11の項目のうち2つが当てはまればこの診断(正式にはアルコール使用障害)を受けることになる。
2013年のDSM-4-TRまでは3項目だったのが、2013年のDSM-5からは2項目に減らされている。
それだけ早期発見早期治療をしないとどんどん事態が悪化することを慮ってのことだ。おそらく2項目当てはまる人なら、自分がアルコール依存症の軽いものになっているという自覚はないだろう。
しかし、放置していると連続飲酒になって仕事ができなくなったり、自殺のリスク(年間5,000~7,000人のアルコール依存症の人が自殺していると考えられる)、あるいは肝臓を壊したり、さらに悪いことに肝臓を壊しても酒がやめられなくて(私の同級生の勝谷誠彦さんはそういう状態だったということが書かれていた)命を失うことになる。
理解しがたいテレビ番組のダブルスタンダード
アルコール関連死は年間5万人。コロナの死者の40倍である。
コロナでマスクをしない人間や外出自粛をしない人間をコテンパンに叩いておいて、その40倍も人が死ぬ病気について医者が警告しようとしたら、局の都合とやらでボツにするフジテレビの体質が許されるわけがない。
ついでにいうと容疑者の段階で犯人ときめつけておいて、精神科の診断基準を満たしているのに依存症と決めつけるわけにいかないというフジテレビのダブルスタンダードも許せない。
実際、現在の飲酒運転の原因のほとんどがアルコール依存症であることがわかることはテレビ局にとっても、電通(すべての広告代理店)にとっても不都合な真実なのだろう。
少なくとも飲酒運転でつかまる人間は、社会的に大きな制裁を受ける(田舎だと免許がないと暮らしていけない)ことがわかっているし、捕まる可能性があってもお酒をやめられないのだから、少なくともアルコール使用障害の診断基準を2項目は満たす。つまり、その診断を受けることになる。
そして、アルコールというのは依存性が高いものだから、売る方にも責任があるということになる。
実際、WHOが全会一致で採択して、2010年から出しているアルコールの有害な使用を低減するための世界戦略では、アルコールの24時間販売や飲酒シーンのCMをやめるように世界各国に勧告しているわけだが、先進国でこれを丸無視しているのは日本だけだ。
売る方にも規制という話になるとテレビ局の職員の年収1,500万円が確保されなくなる。
今回のインタビューでも制作会社の人と思しき取材者はそのような啓蒙をしたかったようだが、高給取りの社員のプロデューサーが止めたようだ。
自分たちの給料を守るために年間5万人の人が死に、その10倍くらいの人が社会的生命を断たれるのに、WHOの勧告を無視するテレビ局が報じるコロナ対策など守れというほうがチャンチャラおかしい。