なぜ、年金の受給開始年齢は女子のほうが5年間も早いのか?

Photo of serious confident couple of two people interested in thinking over standing under empty space holding pens wearing black t-shirt isolated over vivid yellow color backgroundPhoto of serious confident couple of two people interested in thinking over standing under empty space holding pens wearing black t-shirt isolated over vivid yellow color background
 

ご自身の老齢年金がいつ受給されるのか、確認したことはありますか? 実は、男女でも違いがあるので注意が必要な部分もあるそうです。その理由を詳しく教えてくれるのは、メルマガ『年金アドバイザーが教える!楽しく学ぶ公的年金講座』の著者で年金アドバイザーのhirokiさん。なぜ、男女差が生まれたのか、年金の歴史を含めて解説しています。

なぜ厚生年金受給開始年齢は女子の方が5年有利になっているのか(復習)

自分の老齢の年金がいつ受給権が発生するのかというのは、その人の生年月日を見る必要があります。

結構区分けされてるのでちゃんと確認しないといけない部分ではあります。

僕はある程度暗記してはいますが、自分の記憶のみに頼らずに年金受給権発生年齢の表をその都度確認します。

なにせ、1日違いで年金貰うのが1年違ったりするからですね。

もしAさんは62歳から年金請求して受給できますよーとか言っておきながら、うっかりミスで63歳からだったら恐ろしいです^^;

例えば女子の昭和35年4月2日生まれなら62歳支給ですが、昭和35年4月1日生まれだと61歳からになりますからね。間違いが許されないです。

経験上、基本的なミスが一番命取りになりかねない。

なのであまり自分の記憶を過信する事はしません。年金は受給開始年齢に限らず、他にも表で確認すべきものが多いですけどね^^

その都度、表で確認するという作業もとても大切な事であります。

なお、確認が必ずしも必要無い場合もあるんですが、それは男性が昭和36年4月2日以降生まれ、女子が昭和41年4月2日以降生まれの人ですね。

この年代以降の人は原則支給が完全に65歳となるので、確認しなくても65歳からの支給ですねって事になります(受給権が無い人は65歳とは限らない)。

まあ、完全に65歳受給となりますが、年金の繰上げ制度があるので60歳以降になれば好きな時に年金受給を開始する事が出来ます。

年金の繰上げは毎月の年金額が減ってしまうので、おススメはしませんけどね…。

逆に65歳から75歳まで年金受給を遅らせる事で、毎月の年金受給額を増やす事もできます。

よって、原則は老齢の年金は65歳支給ですが、本人の選択で60歳から75歳までの間で貰う事が可能になってるのが年金制度です。今の年金制度は受給開始年齢選択制度とも言える。

例えば年金が少なくなってもいいから早く貰いたい!っていう人は繰上げすればいいし、まだ在職して働いてるとか資金的に余裕があるので繰り下げで65歳より後に貰って、より金額の高い年金を貰うという選択ができるという事です。

print
いま読まれてます

  • なぜ、年金の受給開始年齢は女子のほうが5年間も早いのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け