二階俊博の「●ックス上納システム」が大炎上。松本人志も顔負けの“欲望”実現のため税金私物化?世論工作やマネロンまで疑われる始末

2024.02.15
by kousei_saho
二階幹事長1S
 

弊サイトでもたびたび報じているように、松本人志60の性加害疑惑をめぐり取り沙汰されている「セックス上納システム」。同システムが大きな話題となっているのは上の記事のとおりだが、松本同様、いやそれ以上に権力を振りかざし、政治の世界で欲望の限りを尽くしてきた「ミスター老害」こと二階俊博元自民党幹事長(84)に、驚きの「上納システムの存在疑惑が浮上し、一部で大炎上状態となっている。

ことの発端は、自民党派閥の裏金問題に関して二階氏の資金管理団体「新政経研究会」が行った20~22年の政治資金収支報告書の訂正。ここに「書籍代として3,500万円近い金額が計上されていたのだ。当然ながら野党議員はこれを問題視、その内容の公表を迫られた二階氏の事務所は14日、書籍購入の理由とともに書名と領収書を添付した書面をリリースしたのだが、その購入部数は全2万7,700冊、ものによっては数百~数千部単位と、とてもではないが常人が理解できる範疇をはるかに超えるものだった。

これについてネット上には批判的な書き込みが殺到。

《本屋でも開く気か》

《普通ならそれだけ本があれば家の床が抜ける》

《大人買いどころの話じゃねーぞ》

さらには「セックス上納システムどころかブックス上納システム」として、その問題点を指摘する声までが上がった。

しかしこの「ブックス上納システム」、考えてみれば日本社会を揺るがすと言っても過言ではない「仕組み」でもあるようだ。当稿では、その問題の考察を試みる。

【関連】松本人志「女性上納システム」20年に渡る“構築の黒歴史”を文春砲が暴露。苦しい言い訳の擁護芸人らを一網打尽か、未だ訴状が届かぬ理由

内訳の公表で明らかになった書籍タイトルと同一本に費やした購入金額

今回の内訳公表で明らかになった購入書籍は全17点。もっとも部数が多かったのは『ナンバー2の美学 二階俊博の本心』(林渓清著、大中吉一監修/ブックマン社)の5,000部で、購入金額は1,045万円。他にも二階氏本人がインタビューを受けるなどした自身の関連本が300~3,000部、金額にして34~475万円となっており、二階氏と関係深い小池百合子東京都知事を描いた『小池百合子の大義と共感』(大下英治著/エムディエヌコーポレーション)は3,000部を購入し396万円を支払っている。

その他、自民党議員関連の書籍やネットユーザーの言を借りると「お抱えジャーナリスト」が執筆した本も含まれており、二階氏の事務所は「選挙区外の行政や議会関係者、関連する政策を進める関係者などに配布し政策広報に努めています」としている。

大量購入の恩恵を受けた著者や出版社は二階氏にどう振る舞うか

その購入部数を問題視するのは、約30年に渡り出版業界に身を置く50代の男性メディア関係者だ。

「3,000~5,000部を一括購入しているタイトルもありますよね。ご存知のように今の御時世、深刻な出版不況でして、初版1万分を超える書籍はかなりレアな存在で、3,000部からスタートという場合も珍しくありません。それを二階さんがまとめて買ってくれるとなれば、著者も出版社も絶対に頭が上がりませんよね」

それほど二階氏の「爆買い」は大きな意味を持っている、とした上で、男性メディア関係者はこう続ける。

「となると、大量購入の恩恵を受けた著者や出版社は、二階氏や自民党の批判をすることは一切できなくなります。つまり二階氏は爆買いで“メディアコントロール”しているということになるんです」

二階氏に、大量購入がメディアコントロールにつながるという意識はあったのだろうか。

【関連】自民の本好き妖怪・二階俊博に「巨額脱税」疑惑!特捜部による金丸事件再現&ブタ箱送りエンドの可能性は?

print
いま読まれてます

  • 二階俊博の「●ックス上納システム」が大炎上。松本人志も顔負けの“欲望”実現のため税金私物化?世論工作やマネロンまで疑われる始末
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け