fbpx

経験者向けMetaTrader使い倒し講座|第1回

※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

裁量トレードから自動売買、バックテスト、EAやインジケーターの開発まで――あらゆるFX運用を網羅する万能トレードツール「MT4(MetaTrader 4)」。

この連載では、基本操作を習得したユーザーが次のステップへ進むための情報を発信していきます。今回は、MT4の活用をさらに広げてくれる優秀な外部ツールを3つ厳選してご紹介!

MT4トレードを支える便利な3つの外部ツール

gaikokukawase-20250626-2

source: 外国為替

長年にわたって多くのトレーダーに使われているMT4は、その歴史の中で数多くの連携ソフトやサービスが登場してきました。今回はその中でも、実用性が高く、多くのユーザーに支持されている3つの外部ツールを紹介します。

1. QuantAnalyzer|バックテスト結果を詳細に可視化

source: 外国為替

source: 外国為替

最初に紹介するQuantAnalyzerは、MT4で実施したバックテストの結果を読み込み、純正のMT4では見られないさまざまなデータを表示してくれる高機能ツールです。インターフェースは日本語非対応で少しハードルは高いものの、以下のような詳細情報を把握できます。

  • 年別・月別・曜日別の損益データ
  • pipsベースでの成績の視覚化
  • 複数のバックテスト結果を組み合わせたポートフォリオ分析

ここで紹介する機能だけでもわかるように、本格的にEA運用を行いたい方には欠かせない存在といえるでしょう。ある程度の機能は無料で使える点も魅力です。

メリット
  • 純正MT4では得られない分析データが取得できる
  • 複数EAのパフォーマンスをポートフォリオとして確認できる
  • 無料で利用できる範囲が広い

 

デメリット
  • 日本語非対応
  • スマートフォン非対応
  • インストール型で導入時にやや手間がかかる

2. Tick Data Suite|リアルに近い条件で長期間のバックテスト

source: 外国為替

source: 外国為替

続いて紹介するTick Data Suiteは、MT4におけるバックテストで発生しがちな精度の低さやデータ期間の制限をカバーする強力な外部ソフトです。以下のような実戦に近い条件での検証が可能となります。

  • 高精度なヒストリカルデータの取得
  • スプレッドやスリッページの再現によるリアルなテスト環境の構築

すでに使っているMT4と自動で連携するため、導入の手間は比較的少なめ。日本語にも対応しており、初心者にも優しい設計です。

メリット
  • スプレッドやスリッページを現実に即して再現できる
  • MT4と自動的に連携するため導入が簡単
  • 日本語に対応しており扱いやすい
  • 純正MT4よりも高速でバックテストが完了する

 

デメリット
  • 有料ソフトである
  • 十分に使いこなすには相当の知識が必要

 

3. Myfxbook|フォワード運用の管理とパフォーマンス公開

source: 外国為替

source: 外国為替

最後に紹介するMyfxbookは、ブラウザベースで動作するウェブサービスで、MT4口座の運用成績をリアルタイムに取得・分析・公開することができます。裁量トレードにも自動売買にも対応しており、運用の透明性を高めたいユーザーに最適です。

  • MT4口座の成績を細かくモニタリング
  • EAごとの成果も把握可能
  • ウェブサイトやSNSに埋め込めるリアルタイム更新のウィジェット作成機能付き

無料で利用でき、スマホアプリにも対応。ただし日本語訳がかなり不自然で、慣れるまでに時間がかかるかもしれません。

メリット
  • MT4口座のトレード成績を詳細に管理可能
  • 成績を公開できるウィジェットが作成できる
  • EA単位でパフォーマンスが確認できる
  • 無料で利用可能
  • スマホ版アプリもあり、どこでも閲覧できる

 

デメリット
  • 広告(とくに海外FX業者関連)が多い
  • 日本語訳が直訳的で分かりづらい部分がある
  • 高機能ゆえに、使いこなすまでに慣れが必要

 

(『外国為替』vol.1より改変)

外国為替編集部が推せる!MT4(MT5)が使えるFX口座

EA運用にはMT4(もしくはMT5)が不可欠です。国内FX会社でMT4・MT5に対応している業者を外国為替編集スタッフが厳選しました。ここで紹介している2社を比べて、サービスの違いを確認してみましょう。

FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン)
★当サイト限定タイアップ[人気EAプレゼント]

ゴールデンウェイ・ジャパン

 EAを使用してFX自動売買が可能!人気EAで自動売買デビュー!
  • 米ドル/円スプレッド0.2銭(午前8時~翌午前5時、原則固定・例外あり)
  • 最小取引単位は1,000通貨なので約6,000円から取引可能(米ドル/円 1ドル=150円、レバレッジ25倍の場合)。
  • 37種類のFXTFオリジナルインジケーターを無料で利用可能

 

MT4の裁量取引で取引コストにとことんこだわるならスプレッドが狭いFXTF MT4!

FXTF MT4口座でMT4を利用可能。FXTFのMT4なら、小次郎講師の大循環MACDなど有名トレーダーのインジケーターが初期搭載!

■公式サイトで詳細をチェック → ゴールデンウェイ・ジャパン

 

ファイネストFX(MT4)/ファイネストFX(MT5)(外為ファイネスト)

外為ファイネスト

 業界最狭水準スプレッドの国内MT4&MT5!手数料無料、1,000通貨から取引可!
  • 米ドル/円スプレッド0.3銭(2025年5月9日10:48:14調べ)
  • 最小取引単位が1,000通貨なので約6,000円から取引可能(米ドル/円 1ドル=150円、レバレッジ25倍の場合)。
  • MT4とMT5の両方のプラットフォームを利用可能

 

EA利用制限なし、指値制限なし、スキャルピングOK、取引手数料なし!自由度の高さが売りです。

■公式サイトで詳細をチェック → 業界最狭水準スプレッドの国内MT4!カリネックスブリッジ採用

 

===============
■FX専門雑誌『外国為替』
===============

FX雑誌『外国為替』vol.15

source: 外国為替

全国書店・Amazonにて発売しています
定価:980円(本体891円)

・『外国為替』公式サイト
https://forex-online.jp/
・『外国為替』公式LINE
https://lin.ee/Y8zR2GQ
・『外国為替』最新号のお知らせ[衝撃特集/なぜ勝てないのか?真実の裁量トレード]
https://forex-online.jp/fx-magazine/fx-15/
・『外国為替』最新号をAmazonで見る
https://amzn.to/4lvBOni
===============

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー