「小池都知事は無知蒙昧で素養がない」
鈴木:そう言えば、コロナ禍の中での小池都知事のコマーシャルは異常でした。よく覚えています。
上田:しかし、小池都知事はもうコマーシャルをやって自己宣伝ができないわけです。そんなものに総額12億円を使っているのかと私に批判されたりしますから。じゃ、テレビに出て維新の吉村さんみたいにやればいいんですけど、出たら、都政事務事業、関係条例や法律を会得してませんから機敏に反応もできないし、感じが悪いし、長尺で出ると人間性が出ちゃうじゃないですか。いろんな番組に出ても、そもそもの知事としての知識も実力もないわけですから、するどいツッコミにはイラっとしたりして、すごく態度が悪くて、司会やパネラーの質問に誠意をもって答えることができないわけです。
他の知事たちは良くも悪くも、総務省や経済産業省等OBが多く、行政に精通された人材が担ってらっしゃいますよね。東大卒であったり、独自性のある論調を持って条例・法律・過去事例に基づいて語れる県知事たちがいらっしゃいます。鳥取・島根・和歌山、近県では埼玉県知事なんかもよく分かってらっしゃるかなと思っているところですけど、そういう人たちと比べると、小池都知事は、言葉遊び、カタカナ、ヨコモジで逃げるだけで、現実的な政策がスパスパ出てこないから、突っ込まれたら答えられない。
テレビ番組に出演すればタダなんですよ。仮にすぐに解決できない問題であっても真摯に答え対策を理路整然と説明することで、人柄も伝わり愛される場合もあるじゃないですか。でも、彼女の場合は出れば出るほど嫌われていくと実は本人も自覚しています。コマーシャルであれば、質問もされまないし、馬脚もあらわれず、お里もしれず、東京都が広告主なので、テレビ会社も広告代理店もペコペコしてくれる。だから、無料の番組には出ないで都民の税金を巨額につかうCMに出る。そういうことなのだと思います。
でも、こうした小池都知事の無駄遣いにより、これまで都が積み上げてきた財政調整基金の9割方を使い果たしてしまったわけです。
私がよく言うのは、「老舗の若旦那の後妻に出所不詳の女が入ってきて蔵を全部使い果たした」と。「立て膝でご飯を食べたりして、みんなが驚いている」みたいなもんですよね。蔵というのも、それも石原都知事が建てた1兆円の蔵です。
鈴木:小池都知事は何だか稚拙なところが目立ちますね。この稚拙さがいろんな問題を起こしてしまっているわけですね。
上田:江戸川区では葛西臨海水族園というのがあるんですね。そこは日本で初めてマグロが回遊するというので、建物が谷口吉生さんという著名な建築家が設計されました。谷口先生は、ホテルオークラ東京・本館のロビーを設計した谷口吉郎さんの息子さんです。このホテルオークラを新たに設計し直したのも谷口吉生先生で、新しいオークラは3年前に竣工しました。
葛西臨海水族園はその谷口生先生の設計だったんです。それをぶっ壊してゼロベースでやるというので、大騒ぎになったわけです。
普通は、行政とはケンカしない谷口生先生や当代一級のエスタブリッシュな建築家たちが反対をし、残そうと。壊させたらダメだと。あれだけ建築、美術的にもそうですし、技術的にもすごいものを何で壊せるんだ、と。それは小池都知事が無知蒙昧で素養がないからなんですけれども、そのくせ2019年新オークラが竣工した時はチャッカリ行ってるんですよ。谷口先生の四人隣でパチっとテープカットとかしているわけです。
それで私、担当課長に言ってやったんですよ。「あんたね、オークラのね、竣工式の時には公務をほっぽらかして行って、それで谷口先生の歴史的な建造物である葛西臨海水族園をぶっ壊すのか」と……。
これについては、イエール大ハーバード大の著名な建築家から「Mayor Yuriko Koike」へ苦言を英文で送ってきたから、もう小池知事は自称国際派で通っているのに、「海外セレブ」から批判を受けて「なぜこんなことになってんの!」と怒ったと思います。オークラの建築家が誰だったか、葛西臨海水族園の設計者が誰であったか、知っているのは東京都知事として当然のことで、そうして知識や常識がなく、無知だった自分が一番愚かであったことの反省もせずに……。
鈴木:なるほど。都知事としての素養が欠けていることで問題が発生し、暴走が生まれているところがあるわけですね。
上田:それでもあきらめないで、みんなが都庁のパブリックコメントに意見を入れてくれれば状況は変わっていくと思います。普通、パブコメは数十件くらいなんですけど、葛西臨海水族園ではみんなに声をかけて700件以上もパブコメが集まって、その6〜7割は反対でした。それで結局、小池知事は根を上げて葛西臨海水族園本館の解体計画は中止されることになりました。残るんです!水族館としてじゃないかもしれないけれど、葛西臨海水族園は残ることになります。
その時もそうですけど、近代建築文化財を簡単に壊す決断をすることに「小池さんって品がない、谷口先生の設計を壊すの?いや、もしかしたら知らなかったの?」という声もありましたね。