fbpx

ネガティブ貯蓄とボジディブ貯蓄で大違い。健康と幸運を引き寄せる正しいお金との付き合い方=川畑明美

貯蓄が少ないと不安になるのはわかりますが、あまり不安になりすぎるとかえって不幸を呼び寄せることもあります。貯蓄は使うためにするという大前提を忘れないようにしましょう。(『教育貧困にならないために』川畑明美)

【関連】日本が世界トップクラスの経済大国に復活する可能性はゼロ。2年ぶりの海外渡航で身にしみたあまりにも深刻な日本の没落=栗原将

貯蓄は安心のためにするものなの?

昨日は、久しぶりに実家に泊まりました。

父は80歳を過ぎていますので、将来のお金について、少し話しました。

資産はほとんどありませんが、実家の土地と建物をどうするのか?とか、母親がひとりになった場合の介護費用などの確認をしました。

また、掛かりつけの病院なども聴いてきました。

貯蓄が少ないと、不安も大きくなりますよね。

ただし「お金の不安」は多少あっても良いのですが、過度に不安に思うのも、あまり良くありません。

病気になるのが不安なのでお金を貯めたいと思っていると、本当に病気になってしまうこともあるのです。

不安な気持ちは危険察知能力なのでないと困りますが、楽観的な考えも同じく持つことも大事です。

貯蓄は使うことが前提

少し考えてみてください。

不安感がいっぱいで、節約ばかりしていて何の楽しみもない生活をしていたら、残りの人生は楽しくありません。

お金を使い切ることも大事です。

そもそも貯蓄というのは、一括で購入できないモノやサービスのために行う行為です。

貯蓄は「使うことが前提」であることを忘れないでくださいね。

もちろん、何かあった時のための安心できる預貯金は必要です。

ですが、その資金も不安などネガティブな感情で保有しないこと。

お守り程度に考えておくべきです。

Next: 投資をしているならネガティブはNG

1 2

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー