まとめ
今回はレーザーテックの2025年第2四半期決算を見通すときに、どのようなポイントを押さえるべきかについて解説しました。
特に押さえるべきポイントは、iPhoneの売れ行きと顧客企業の設備投資動向です。
レーザーテックは短期的な業績を予測するのが難しい会社ですので、長期的な目線で投資するにふさわしい企業だと言えます。
レーザーテックを長期投資の観点でみるとき、この会社の技術が将来必要になるのかといったところがポイントとなってくるでしょう。
レーザーテックに投資する方は、今回の記事をぜひ参考にしてみてください。
(※編注:今回の記事は動画でも解説されています。ご興味をお持ちの方は、ぜひチャンネル登録してほかの解説動画もご視聴ください。)
※上記は企業業績等一般的な情報提供を目的とするものであり、金融商品への投資や金融サービスの購入を勧誘するものではありません。上記に基づく行動により発生したいかなる損失についても、当社は一切の責任を負いかねます。内容には正確性を期しておりますが、それを保証するものではありませんので、取り扱いには十分留意してください。
『 バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 』(2025年1月29日号)より※記事タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による
無料メルマガ好評配信中
バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問
[無料 ほぼ 平日刊]
【毎日少し賢くなる投資情報】長期投資の王道であるバリュー株投資家の視点から、ニュースの解説や銘柄分析、投資情報を発信します。<筆者紹介>栫井駿介(かこいしゅんすけ)。東京大学経済学部卒業、海外MBA修了。大手証券会社に勤務した後、つばめ投資顧問を設立。