fbpx

【9月米雇用統計】合言葉は「ハリケーンのせい」ドル円に押し目買い好機到来か=ゆきママ

今回の雇用統計のテーマはハリケーンの影響ということになります。読み解くのが難しい分、そこにチャンスがありそうですから、しっかりと展望について考えていこうと思います。(『ゆきママのブログでは書けないFXレポート(無料板)』『お値段以上!?ゆきママの「週刊為替予測レポート」(有料板)』FXトレーダー/ブロガー・ゆきママ)

方向性はロング(買い)、想定レンジは1ドル=112円~114円

ネガティブとは限らない!ハリケーンの真の影響とは?

8月の終わりから9月の初旬にかけて、アメリカは非常に大型のハリケーン「ハービー」「イルマ」に襲われました。被害総額は2,000億ドル(22兆円)を優に越えるとされ、影響が懸念されています。

なんと非農業部門雇用者数の予想の中央値は+8.0万人と、前回(8月分)の+15.6万人から大幅な減少が見込まれています。むしろマイナスになるのではといったエコノミストもいますから、念のため警戒しておいた方は良いでしょう。

とはいっても、悪ければ悪いでハリケーンの影響として処理されそうです。流石にマイナス、前月から減少ということになると、市場の衝撃もそれなりにあるでしょう。ですが、そういった極端な数字でなければ、失業率も完全雇用水準ですから、初動はともかくとして、市場が額面通りに受け取るということは無いように思います。

また、ハリケーンがネガティブな影響ばかりとも限りません。今回(9月分)は平均時給(賃金上昇率)が前月比+0.3%、前年同月比+2.5%と予想されていますが、レスキューや看護師、医師などといった比較的高給な人々がハリケーンの影響で労働時間が大幅に伸びたことによって、賃金が押し上げられるのではといった指摘もあります。

最近はとにかくインフレが重視されていますが、先週のイエレンFRB議長の講演が強気だったため、12月利上げへといった機運は一段と高まっており、注目度もさらにアップしていますから、ハリケーンのポジティブな影響にも期待しつつ、数字が出るのを待ちたいところです。

ISMは好調でも失業保険申請者は増加

それでは、先行指標を確認していきましょう。やはり目につくのはISMの好調さ。これはISM(供給管理協会)が購買担当役員へのアンケートを元に出している数字ですが、9月の総合指数は製造業が13年ぶり、非製造業が12年ぶりという高水準でした。当然、雇用指数も非常に高い数字となっています。

先行指標の結果(数値はいずれも速報値)と雇用統計の事前予想値

先行指標の結果(数値はいずれも速報値)と雇用統計の事前予想値

企業は、雇用に対してかなりポジティブになっているんでしょうね。ハリケーンの復興需要などを含め、かなりの財政出動があるのは間違いありませんから、それを見越してということもありそうです。

その一方で、新規失業保険申請件数は久々にかなり増加しており、ここにもハリケーンの影響が見て取れます。この辺は温度感の差というか、実態との格差があるのかもしれません。

いずれにせよ、失業者が増えたことは明らかですし、民間のADP雇用報告でも前月と比べて伸びが大きく低下していますから、こと雇用者という点においてはあまり強気になれないという点には留意しておきたいところでしょう。

Next: ドル円投資戦略:最強の言い訳「ハリケーンのせい」で下値は底堅い

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー