fbpx

働けない時の収入を保障する「就業不能保険」アフラック参入で激戦に=釜口博

現時点ではアフラックが有利も、さらなる激戦化は必至

被用者保険の被保険者の場合、就労不能となった場合でも、1年6ヶ月までは、標準報酬日額の2/3の傷病手当金が健康保険から給付されます。

1年6ヶ月後に就労不能が継続していた場合、国の障害年金の給付対象となれば、障害年金が給付されますが、対象外となれば公的保障からの給付は全くありません。

アフラックの「給与サポート保険」では、例えば、傷病手当金が給付される期間の短期回復支援給付金を月額10万円。それ以降の長期療養支援給付金を月額20万円というような設定が可能です。

保険料は、就労不能免責期間が60日の日立キャピタル損保「リビングエール」とほとんど変わりません。

ただ、「リビングエール」には上記(3)と(4)の給付金はありませんので、アフラックが少し有利といえます。

アフラック参入により、「就業不能保険」がメジャーな保険となれば、各社の商品開発競争に火がつく可能性があります。今後の生保業界の動きに注目です。

【関連】真面目な日本人ほど「子どもを貧困に追い込む」ダメ親になりやすい=山田健彦

【関連】「お金持ち」と「普通の人」の分かれ道!? 同じ能力で大きな差がつく理由

【関連】医療保険で買える「安心」は割高!保険料がムダ遣いになる3つの理由=釜口博

生命保険の豆知識と知らないと損するかものお話』(2016年8月1日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

生命保険の豆知識と知らないと損するかものお話

[無料 月2回刊]
お客さんに喜んでもらう。お客さんに得してもらう。お客さんにホッとしてもらう。以上がBYSプランニングの基本理念です。このメルマガでは、「生命保険の豆知識」と「知らないと損するかも…のお話し」というFPに関係するシリーズコラムを中心に、BYSのトピックス、発行人のおすすめ本の紹介もおこなっています。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー