fbpx

「激安の国」日本に暗雲。平均年収は韓国以下、経済縮小スパイラルで行政サービスが劣化する=田中徹郎

日本の物価は約20年に渡ってほとんど変化していません。その間に諸外国の物価は上がり、日本だけが安い国として置いてきぼりにされています。いま日本の経済は「縮小スパイラル」という泥沼に陥っているのです。(『一緒に歩もう!小富豪への道』田中徹郎)

【関連】日本人は、死ぬまで働く。貯金なし年金なし「高齢労働」社会をどう生き残るか=鈴木傾城

プロフィール:田中徹郎(たなか てつろう)
株式会社銀座なみきFP事務所代表、ファイナンシャルプランナー、認定テクニカルアナリスト。1961年神戸生まれ。神戸大学経営学部卒業後、三洋電機入社。本社財務部勤務を経て、1990年ソニー入社。主にマーケティング畑を歩む。2004年に同社退社後、ソニー生命を経て独立。

21年間、ほとんど日本の物価は変わらない

食料品・交通費・レジャー・旅行と日本の物価はほとんど変化していません。その間に諸外国の物価は上がり、日本だけが安い国として置いてきぼりにされました。

日本経済は「縮小スパイラル」に陥っているのです。

たとえば、今から21年前の2000年、日本とアメリカのそれぞれ以下の価格でマクドナルドの定番メニュー「ビッグマック」が販売されていました。

・日本:294円
・アメリカ:2.51ドル(※編注:当時の為替レートで約266円)

あれから21年が経ちましたが、もしこの間、日本の物価がほとんど動いておらず、アメリカでは年率2%で物価が上がったとすればどうでしょう。

年率2%の上昇とすると、21年間では1.02の21乗で、約1.52倍に価格が上昇します。僕はビッグマックを食べませんが、だいたい傾向としてはこんな感じになっているのではないでしょうか。

(※編注:日米のビックマックの価格差は、現在は以下となっています)
・日本:350円
・アメリカ:5.65ドル(約621円)

※参考:世界のビッグマック価格ランキング – 世界経済のネタ帳(2021年7月27日配信)

つまり、日本ではほぼ21年前の価格のまま、アメリカでは2倍以上に値上がりです。だとすれば、これは日本に住んで生活する私たちにとって、悪い話ではありません。

なぜならビッグマックは私たちが日々消費するモノやコトの値段を象徴しており、私たちはそれだけ低コストで生活できるからです。

実際に食料品・交通費・旅行・レジャー・100円ショップで売っているものの値段など、国内で消費するモノやコトの価格は、この20年というものほとんど変わっていません。

日本は外国人にとって「物価が安い国」

思い起こせば、僕がまだ若かった1980年代から1990年代にかけて、日本を訪れる外国人の最大の不満は物価高でした。

当時、僕は神戸で大学生やサラリーマンをやっていましたが、街でよくケチケチ外国人に出会ったものです。そのせいか、外国人といえばケチというイメージが抜けるまで、ずいぶんと長い年月がかかりました。

それが、いまではどうでしょう。東京ディズニーランドの入場料は世界で最も安くなり。ワンコインでそこそこ旨いランチが食べられる唯一の先進国といわれています。

北海道のスキー・リゾートは外国人に買われてしまい、(コロナ禍以前は)銀座の中央通りが中国人に占拠され、今や完全に立場が逆転。

日本を訪れる外国人から見れば、日本はすっかり「物価が安い国」になってしまいました。

Next: 縮小スパイラルに陥った日本。平均年収はこの20年で3位→23位に転落

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー