fbpx

なるべくして貧乏に。お金が貯まらない人が無意識にやっている6つの悪習とは=川畑明美

<お金を貯まらない悪い習慣その4:仕事の帰りに寄り道してしまう>

仕事の帰りの寄り道――これはとても危険です。

コンビニなどは、ポイントカードで顧客データを集積・解析して、どうにか手に取ってもらえるように徹底的に研究しています。疲れてコンビニに入ったら、かなりの確実で何かを買ってしまいます。

寄り道しないことで、無駄遣いを避けられます。

<お金を貯まらない悪い習慣その5:ついで買い>

お店で購入する時は「買いたいモノリスト」を作ってから買い物に行きましょう。

レジ横にある商品は、ついで買いを誘うモノだと思ってくださいね。

スーパーに行くのならば、事前にwebチラシを見て献立を考えて、購入する食品を決めてから行くといいです。

<お金を貯まらない悪い習慣その6:自分へのご褒美がたくさんある>

頑張った自分へのご褒美は、悪いことではありませんが、頻繁にご褒美支出をしていてはムダ使いになってしまいます。

小さなご褒美をたくさん作るよりも、満足する1つを作ってくださいね。ご褒美は1点豪華主義の方が結果的に安く済みます。

また、お金を使うよりも「自分のための時間」をつくるようにすると良いですね。

良い習慣にかわるには時間がかかる

お金の悪い習慣をご紹介してきましたが、多かれ少なかれ、誰にでもある支出だと思います。

悪い習慣を良い習慣に上書き保存してくださいね。習慣が定着するには、3週間くらいの期間が必要です。良い習慣に変わるまでは、意識的に気を付けてくださいね。

節約体質になるには、時間がかかることを意識してください。ダイエットと同じで、すぐに10キロも体重が落ちることはありません。

支出も少しずつでないと、減らしていけないのです。

【関連】無駄の塊「生命保険」なぜ欧米より3倍も高い?保険会社のボッタクリと偽りの“相互扶助”に気づけ=神岡真司

【関連】天才投資家ジム・ロジャーズは「現金はゴミ」の時代に何を買う?3つの投資先を明言=花輪陽子

【関連】キャッシュレスで詰む高齢者たち。上級国民以外はクレジットカードを作れない…どう対処する?=岩田昭男

image by:Kmpzzz/ Shutterstock.com
1 2

教育貧困にならないために 教育貧困にならないために 』(2023年2月14日号)より一部抜粋
※タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

教育貧困にならないために

[無料 ほぼ日刊]
人生で二番目に大きな買い物は、子どもの教育費。教育費を意識して貯蓄していますか?「実はコレだけ必要です」から、「学資保険でまかなえるのか?」「目減りしない資産管理」「我慢しない節約」「ゼロから稼ぐ方法」までを調べて実践したことを紹介しています。教育ローンに頼らず、老後資金も確保できる教育費の貯め方を伝授します。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー