fbpx

個人事業主を殺す「インボイス制度」なぜ導入?税理士・神田知宜氏に聞く“増税”との戦い方=鈴木傾城

ボイコット大作戦とは具体的にどうするのか?

神田:ここで、ボイコット大作戦の具体的な話をしますね。やり方は法人と個人で少し違います。法人はインボイスの登録番号は決まっています。法人はすでにある13桁の法人番号の頭に「T」をつけるだけなので、それが消費税のインボイス登録番号になるんです。だから、法人は登録申請しなくても番号が分かります。もし、取引先から「番号を教えてくれ」と通知がきたら、13桁の法人番号の頭に「T」を付けたものを教えればいい。そして登録申請は9月ギリギリにすればいいのです。

個人事業主は、法人番号がないのでインボイスの番号が分からないんですね。ここからは、ちょっとした裏技になります。個人事業主は早めに登録申請してしまうのです。そうすると後日、通知書が届きます。そこには付与された番号が書いてある。そしたら取引先にその番号を教えればいい。そして、すぐ取り下げる。取り下げたらまた9月末に再申請する準備をしておく。

鈴木:なるほど。しかし、それは犯罪みたいにならないんですか?

神田:犯罪とかは全然ないです。合法です。何回でも再申請できます。最初に付与された番号は再申請しても変わらずに同じ番号になりますので安心して再申請できます。

鈴木:手間はかかりますがインボイスに納得できないという表明ですよね。それをやる人が増えているということなんですね?

神田:はい。私自身もやっているし、税理士事務所のクライアントさんもやってるし、どんぶり勘定事務所の方のクライアントさんもやってるし、かなり増えてると思います。私も今、YouTubeやTwitterでこのやり方を情報発信していて、いま増えてるような感覚ありますね。「取り下げしました」というコメントがとても増えてきています。

鈴木:これで延期になればすごいことですね。

神田:実は制度が延期になったひとつの前例があります。電子帳簿保存法、略して電帳法というのがあるのです。これは去年の1月1日の導入予定だったのですが、その内容を誰も知らないし、誰も準備してなかったので、直前12月の上旬ぐらいに「2年間延期します」という発表が国税庁からありました。「誰もやってないじゃん。誰も知らないじゃん。無理だろう」ということだと思いますね。

鈴木:なるほど。要するにインボイス制度もギリギリまで登録を延ばしていたら延期になる可能性があるということですね。

神田:そうそう、十分にあると思いますよ。ある意味インボイス制度はチキンレースです。ギリギリまでの我慢比べ。こちらも取引先から「番号を教えろ」とか圧力かけられてビビるのですが、実際、取引先は事務的に通知を送ってるだけで別に驚かす気はないと思います。

だから、ギリギリまで登録しないで大丈夫です。早く登録しなくちゃとビビる必要はありません。財務省の方も見切り発車をするのは怖いハズです。ビビっていると思います。

登録者数が少ないのに見切り発車してしまうと、事業者のピラミッドの上にいる所得の高い事業者たちが、自分はインボイスにはまったく関係ないと思っていたのに、消費税の負担が信じられないくらい増えてしまいます。登録者が少ないということは、多くの領収書、請求書を経費に落とせなくなるということですからね。

そこまでいくと、さすがに自民党政権もヤバくなるのではないかと。そうなると自民党も財務省もビビりますよね。登録者が少ないから今の導入はやめておこうということになります。

インボイス制度に反対したければギリギリの我慢比べをしよう

鈴木:延期の発表がなければどうするんですか?

神田:10月1日になっても延期の発表がなければ始まってしまいますが、それでも登録をしないという手もあります。だって任意ですからね。登録は強制ではありませんから。10月1日を過ぎたら、登録申請書に希望日を書いて申請書を出せば、その希望日に登録事業者になれるんですよ。

「10月1日過ぎたら、もう登録できないんでしょうか?」という質問を受けるのですが、10月1日を過ぎても希望日を書いて申請すれば登録事業者になれます。例えば10月20日だとか好きな時に登録事業者になれるわけです。

「10月1日にならないと仕事を切られるんじゃないか」とか、みんな思っているのですが、別に10月20日でも25日でも11月とかでもなれるんですよ。仮に数日とか1ヶ月や2ヶ月遅れたぐらいで、いままで続いてきた仕事関係を条件反射的に10月1日でスパッと切られてしまうのでしょうか? そのようなことは考えにくいと思いますけどね。相手によりますが。

鈴木:とりあえず登録は延ばすだけ延ばす。そういうことですね。

神田:そうなんです。だからチキンレースなんですよね。ギリギリの我慢比べです。

Next: 反対運動は効果てきめん?インボイス制度の賛成派はわずか4.4%

1 2 3 4 5 6
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー