どうする?オリンパスの株
特に、オリンパスの株を持っている方は不安になっていると思います。そういう方はどう考えればよいでしょうか。
オリンパスの事業はかなり盤石で、需要が確かにある医療分野で、内視鏡で7割のシェアを持っていますから、そのシェアを維持していけばおそらく順当に業績を伸ばしていける会社です。
それに対してPER24倍というのはかなり妥当な水準です。長期で見れば今の株価でも不安の無い状況です。
細かいことを気にしなければ、このまま持ち続ければよいのではないかというのが私の意見です。
一方で、目先の業績が急に上がることもありませんし、コスト増によって厳しい局面も出てくると思われるので今から入るタイミングでもないと考えます。
他の日経平均銘柄と比べて出遅れているからといって、上がるかというとあまりそういう状況ではありません。いま持っているのであれば、一部だけ売るという選択肢もあるかもしれません。
(※編注:今回の記事は動画でも解説されています。ご興味をお持ちの方は、ぜひチャンネル登録してほかの解説動画もご視聴ください。)
※上記は企業業績等一般的な情報提供を目的とするものであり、金融商品への投資や金融サービスの購入を勧誘するものではありません。上記に基づく行動により発生したいかなる損失についても、当社は一切の責任を負いかねます。内容には正確性を期しておりますが、それを保証するものではありませんので、取り扱いには十分留意してください。
『
バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問
バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問
』(2023年5月26日号)より
※記事タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による
無料メルマガ好評配信中
バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問
[無料 ほぼ 平日刊]
【毎日少し賢くなる投資情報】長期投資の王道であるバリュー株投資家の視点から、ニュースの解説や銘柄分析、投資情報を発信します。<筆者紹介>栫井駿介(かこいしゅんすけ)。東京大学経済学部卒業、海外MBA修了。大手証券会社に勤務した後、つばめ投資顧問を設立。