AIは検索エンジンを置き換える可能性がある技術でもある。そうなると、AI分野の急速な進歩により、Alphabetの検索技術が陳腐化する可能性はたしかにある。その点を考えると、同社の存在感は低下していく一方のように見えてもおかしくない。果たしてどうなのだろうか?(『 鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編 鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編 』鈴木傾城)
プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい)
作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営している。
Alphabetは精彩を欠いているようにも見える
ChatGPTが登場し、Microsoftが怒濤の勢いでCopilotのようなAIチャットボットを提供している中で、検索の王者であるAlphabet(Googleの親会社)は、精彩を欠いているようにも見える。
Alphabetも手をこまねいているわけではないのだが、ChatGPTの登場とMicrosoftの迅速な対応により、AIについてはすべて後手後手にまわっているように投資家は考えている。
ChatGPTが登場して、Alphabetは慌ててAI「Bard」を持ち出したのだが、あきらかに準備不足で、初期デモも失敗し、「Alphabetは、もしかしたらAIでうまく時代をリードすることができないのではないか?」という疑念を投資家に抱かせた。
そこでAlphabetは自社AIを改良し「Gemini」にリブランドしてChatGPTの後を追っているのだが、性能的には「ほぼ互角」で、今のところはAlphabetがとくにAIで圧倒的な優位性を持っているようには見えない。
AIについては、Microsoftも、Amazonも、Metaも、Appleも、後を追っている。AIの分野でAlphabetはもしかしたら「大勢の中のひとり」くらいの存在に埋もれてしまうと危惧する投資家も多い。
AIは検索エンジンを置き換える可能性を持った技術でもある。そうなると、AI分野の急速な進歩により、Alphabetの検索技術が陳腐化する可能性はたしかにある。その点を考えると同社の存在感は低下していく一方のように見えてもおかしくない。
実際、そのように思ってAlphabetを軽視する投資家も増えてきている。
Alphabetは脱落するだけの遅れた企業なのか?
たしかにAlphabetの収益はまだまだ衰えておらず、AlphabetのAI「Gemini」も高性能だ。しかし、Alphabetはもはや人々を高揚させる最先端の企業ではないと考える投資家も増えてきている。脱落する一方の「遅れた企業」とさえ感じている投資家もいるくらいだ。
しかし、それは正しいのだろうか?
結論を出すのは、まだ早いのかもしれない。AIによる業界の熾烈な競争は、まだはじまったばかりであり、どこが圧倒的な勝者となるのかは誰にもわからない。
もしかしたら10年後は、OpenAIが圧倒的な独占体制を築いているかもしれないし、今はまだ誰も知らないような無名の企業が、AIという最先端分野のトップに上りつめて圧倒的な独占を手にしているかもしれない。
Next: 検索の概念が変わる?AI時代に何が起こるのか