fbpx

退職金の使い道は限られている。ローン完済や資産運用に回す前に知るべき困窮リスク=牧野寿和

退職金が入ったら何に使おうかと、夢を膨らませている方も多いでしょう。しかし、実は退職金の使い道は限られています。貯金するにしても、運用するにしても、リスクと一緒に考えることが必須です。(『【人生の添乗員(R)】からのワンポイントメッセージ』牧野寿和)

【関連】本当に信頼できる「住みたい街ランキング」教えます!不動産のプロが各社発表を選別=姫野秀喜

プロフィール:牧野寿和(まきの ひさかず)
ファイナンシャルプランナー、牧野FP事務所代表。「人生の添乗員(R)」を名乗り、住宅取得計画やローンプラン、相続などの相談業務のほか、不動産投資、賃貸経営のアドバイスなども行う。著書に『銀行も不動産屋も絶対教えてくれない! 頭金ゼロでムリなく家を買う方法』(河出書房新社)など。

退職金の使い道は限られている

退職金は、人によっては生涯でまとまったお金が手元に入る数少ない機会です。

退職金が入ったら、
・どのように使おう?
・どのように貯めよう?
・少しは使って残りは貯めておこう!
など、人それぞれ思い描いているでしょう。

ところが、退職金の使い道は限られています。

そこで今回は、退職金の使い道はなぜ限られているのか? また、それ以外に使うと老後の人生はどのようになるのか? 考えてみることにします。

基本的には「老後の生活資金」のためにある

退職金は、基本的には老後の生活資金として使うものです。

老後の生活に入ってもすぐには、現役時代と比べても食費や水道光熱費などの家計支出が極端に減少することはありません。むしろ、減少した項目を探す方が難しいくらいです。

一方、収入は公的年金のほかに、人によっては勤めていた会社から企業年金や個人的に老後のために積み立てた資金を含めても、通常、現役時代より収入は減少します。

そこで、生活を維持するために減少した収入を補うために使うのが退職金です。

タンス預金はNG!退職金の保管方法

では、退職金は生涯タンスにしまって保管しておくものでしょうか?

タンスにしまっておくのは不用心ですから、金融機関に預金しておくことになります。単に預金しておけば安心だという方もいるでしょう。

しかし、単に預金しておくだけでは、もったないという考えもあります。せっかく多額の退職金をもらったのだから、また長い老後の生活のための資金であり全額をすぐに使うものではないから、少しは退職金にも働いて欲しいと思っている方もいるのです。

その中には、退職金を元本が保証されていない金融商品である株式とか投資信託などで運用してお金を増やしてみたいという方もいるでしょう。

そこで、運用するとどのくらいお金が増えるのか実際に試算してみます。

Next: 運用するといくら増える?/退職金での投資家デビューが危険な理由

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー