『ポケモンGO』人気で、サノヤスホールディングス<7022>の連続ストップ高をはじめ、多少でもポケモンに関係ある銘柄が軒並み急騰。本命の任天堂<7974>は上値の重い展開と株式市場も異様な光景になっておりますが、今日は世間も異様な光景でした。(『相場コラム『わしの罫線』』橋本明男)
『ポケモンGO』国内配信開始で世間と関連銘柄はどう動いたか
日本は終わってしまったか
昨日はニューヨーク市場が10日振りの反落。円ドル相場も107.47円まであったものが105円中程まで振れたことで、東京市場もようやく下げてきました。
日経平均は182円安の16627円、TOPIXは11.88ポイント安の1327.51ポイント、出来高は概算15億9千万株で終わっております。

日経平均株価 日足(SBI証券提供)
『ポケモンGO』人気で、サノヤスホールディングス<7022>の連続ストップ高をはじめ、多少でもポケモンに関係ある銘柄が軒並み急騰。本命の任天堂<7974>は上値の重い展開と株式市場も異様な光景になっておりますが、今日は世間も異様な光景でした。

任天堂<7974> 日足(SBI証券提供)

サノヤスホールディングス<7022> 日足(SBI証券提供)
今日から日本でも『ポケモンGO』が配信されましたが、いい大人までがスマホを手に同じ格好をして歩いている様を見ますと、テレビ中心の良き時代を生きてきた私には、「日本も終わってしまったか」と空しさがこみ上げてまいります。
いくらポケモンが流行ろうとも、景気が良くなることはありません。人気絶頂のポケモン関連銘柄にしましても、今日で毒マンジュウになってしまいました。喰らわば死ぬ。
Next: 「どうぞ売って下さい、どうぞ下げて下さい」。来週の日経平均は…
1 2