fbpx

日本株はジャクソンホールでどう動く?こつこつ上昇後の急降下が「菅おろし」まで繰り返す展開も=馬渕治好

今週の世界市場は、先週の「後処理」の様相が強いと見込みます。米国市場は、FOMC議事要旨をネタにした短期ポジション調整は完了した感があり、今週はどちらかと言えば上方向に株価が進むものと予想。それに対して日本株の立ち上がりには時間がかかる恐れがあります(大きな下振れも想定していませんが)。(『馬渕治好の週刊「世界経済・市場花だより」』)

※本記事は有料メルマガ『馬渕治好の週刊「世界経済・市場花だより」』2021年8月22日号の一部抜粋です。毎週いち早く馬渕氏の解説をご覧いただくには、今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。市場急変時には号外の配信もあります。

過ぎし花~先週(8/16~8/20)の世界経済・市場を振り返って

<FOMC議事録はポジション解消の口実で、米国市場は引きずらなかった。東京株式市場はトホホ市場に>

先週は、想定外に市場の材料となったものが多く、総じてはリスク回避的な投資家の姿勢が強まって、世界市場は株安・外貨安気味で推移しました。ただしそうした諸材料は、市場の明るい基調を完全に覆すようなものとは考えておらず、特にFOMC議事録については、ポジション解消の「ネタ」に使われた、という感が強いです。実際米国株価は、週末には持ち直しに入り始めています。

一方、以前からのことではあるものの、日本株の不振が目立ちます。売られ過ぎの側面が強いと考えられ、これから日本株が一段と大きく下落するというより、また底固めから上値探りを始めると見込みます。とは言っても、心理的な悲観と株価下落の相互作用が強く、東京市場はトホホ市場に堕してしまった、という感が強いです。

※詳細解説は有料メルマガで読めます → いますぐ初月無料購読!

NYダウ 日足(SBI証券提供)

NYダウ 日足(SBI証券提供)

日経平均株価 日足(SBI証券提供)

日経平均株価 日足(SBI証券提供)

来たる花~今週(8/23~8/27)の世界経済・市場の動きについて

<米国株価中心に底入れから持ち直しへ、ただし日本の株価は「賽の河原」か>

今週最も市場が注目する材料は、米国で8/26(木)から8/28(土)に開催されるジャクソンホール会合において、パウエル議長が8/27(金)に行なう講演でしょう。ただ、この時点では、テーパリング開始の時期などについて、確たることは述べないと考えます。

そうしたなか、前項の「過ぎし花」で述べたように、米国株価は再度上向きの動きを徐々に始めそうです。日本株も、いずれそうした米国株の明るい動きに追随すると見込みますが、それには時間がかかるかもしれません。日本株は、こつこつと上がっていくと、ドンと下振れし、またこつこつと上がると崩される、といった「賽の河原」状態が当面続くものと懸念します。投資家は忍耐強く、石を積み上げ続けることが、求められるのでしょう。

<詳細解説>

今週最も市場が注目するのは、米国でのジャクソンホール会合でしょう。これについては、すぐ後の「盛りの花」で詳述しますが、パウエル議長は講演でテーパリング開始について、明確なことは語らないでしょう。

他の材料としては、米国でマクロ経済統計の発表がいくつかあり、8/23(月)に中古住宅販売、8/24(火)に新築住宅販売が公表されます(ともに7月分)。欧州では、8/25(水)に8月のIFO景況感指数が発表予定です。

今週の世界市場は、こうした今週の材料で動くというより、先週の「後処理」の様相が強いと見込みます。米国市場は、「過ぎし花」で解説したような、FOMC議事要旨をネタにした短期ポジション調整は完了した感があり、今週はどちらかと言えば上方向に株価が進むものと予想しています。

それに対して日本株の懸念要因としては、8/22(日)の横浜市長選挙で、菅首相が支持する小此木氏が敗れ、来る衆議院選挙について自民党内で「菅総裁では勝ち目がない」という声が強まることで、次の総裁が誰になるかわからない、という不透明感が高まる展開です。

ただ、横浜市長選挙の結果にかかわらず「菅おろし」の声はありますので、市場にとって大きなサプライズになるとは考えにくいです。

Next: 「菅おろし」がプラスに働く?日本株の立ち上がりには時間が必要か

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー