fbpx

Amazon赤字転落で株価大暴落、成長神話は崩れたか?決算から見えた障壁と次の一手=シバタナオキ

Amazonは2022年度1Q決算で6年半ぶりの赤字を発表、株価は−14%もの大暴落となりました。売上高は増収ではあるものの、前年同期比は+7%と一桁の成長率に止まっています。ついにAmazonの成長神話が崩れたのでしょうか?今回の記事では、その要因に加え、Amazonの収益構造と今後の勝ち筋についても詳しく解説します。(『決算が読めるようになるノート』シバタナオキ)

(筆者注:この記事はMihoさんとの共同制作です。)

※本記事は有料メルマガ『決算が読めるようになるノート』2022年5月10日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:シバタ ナオキ
AppGrooves / SearchMan共同創業者。東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻 博士課程修了(工学博士)。元・楽天株式会社執行役員(当時最年少)、元・東京大学工学系研究科助教、元・スタンフォード大学客員研究員。

Q. Amazon株価が06年以来の大暴落、利益を支える生命線と今後の勝ち筋とは?

ヒント:●●がその他事業の赤字を支えている状況。●●を次の●●に昇華させられるか否かがポイント。

2022年4月28日(現地時間EDT)にAmazonは、2022年度1Q(2022年1月~3月)で、6年半ぶりとなる赤字決算を発表しました。売上高は増収ではあるものの、前年同期比は+7%と一桁の成長率に止まっています。

決算発表後、Amazonの株価は14%下落し、1日で約$200B(約20兆円)もの時価総額が吹き飛んでしまいました。この大暴落の背景には、単に赤字決算となったことだけではなく、いくつかの要因があります。

今回の記事では、その要因に加え、Amazonの収益構造と今後の勝ち筋についても詳しく解説します。

Amazonの株価は14%下落、2006年以来の大暴落に

AMAZON COM INC<AMZN> 週足(SBI証券提供)

AMAZON COM INC<AMZN> 週足(SBI証券提供)

上記はAmazonの決算発表後の株価推移です。4月28日は$2,891で取引を終えたあと、決算が発表されると、時間外取引で$2,479まで下落しました。つまり14%の大暴落で、これは2006年7月以来の下げ幅となりました。

時価総額に換算すると、約$200B(約20兆円)を1日で失ったことになります。この大暴落はどのような理由で起こったのでしょうか。

Next: Amazonは沈む?純利益のマイナスよりも致命的な「成長率の陰り」

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー