fbpx

ソニー、初の営利1兆円超で大復活。新たな稼ぎ頭となったソフトウェア事業はどう生まれたか?=シバタナオキ

FY2021の業績

次に、ソニーの今期の業績を整理していきます。

picture_pc_4f8bba96abc59e59d71aabcaebe8b59c.png

FY2021の通期連結売上高は9.92兆円、YoY(前年比)+10%で約9,200億円増加しています。

通期連結営業利益も1.2兆円、YoY+26%となっており、初の大台である1兆円を超えました。

picture_pc_8cac48aa4e21a406797f3b50bdb2bfc3.png

売上高や利益の成長要因は、各事業の純粋な成長もありますが、円安も追い風となっています。売上が増大した映画事業や音楽事業は、アメリカ市場でドル建ての収益が生まれているため、利益に対してポジティブな影響が出ています。

具体的には、FY2021の平均為替レートが1$=112.3円、前年比+6.2円となっており、為替の影響による営業利益の増加額は+614億円であるため、円安が1円進むと営業利益に+100億円弱のインパクトが出る試算となっています。

セグメント別業績を見てみましょう。

picture_pc_2c786ca55fae037d708fe9429279eddf.png

FY2021業績  通期売上  YoY成長率
=======================================
ゲーム    2.74兆円  +3.1%
EP&S     2.34兆円  +13.1%
映画     1.24兆円 +64.5%
金融     1.53兆円   -8.4%
音楽     1.12兆円  +18.8%
I&SS     1.08兆円   +6.3%

※ゲーム=ゲーム&ネットワークサービス事業
 EP&S=エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション事業
 I&SS=イメージング&センシング・ソリューション事業

前年比で最も成長したのは映画事業で、FY2021の売上が1.24兆円、YoY+64.5%となっており、最新作の「スパイダーマン」のヒットが成長に大きく寄与しました。

最も売上比率の高いゲーム&ネットワークサービス事業は、売上2.74兆円、YoY+3.1%(+835億円)でしたが、為替の+1,245億円の影響がなければマイナス成長となっていました。この辺りは、FY2019からFY2020においてコロナ禍の影響を受け成長が非常に大きかったものが、一定の落ち着きを見せたと言えるかも知れません。

エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション事業も同様に、為替の影響を+1,038億円受け、YoY+13.1%の成長率となっています。

金融事業が唯一のマイナス成長となっていますが、生命保険事業の運用益減少が主な要因となっています。

Next: ゲーム&ネットワークサービス事業が稼ぎ頭に。ほか事業はどうなった?

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー