北朝鮮情勢が緊迫していますが、投資家が何かを予測する際にはリスクを定量する必要があります。今回は日本株への影響を念頭に、半島有事の確率を考えてみましょう。(『バフェットの眼(有料版)』八木翼)
結論:アメリカが北朝鮮に先制攻撃しないほうが不思議である
リスク=発生確率×損失額
北朝鮮情勢が緊迫していますが、アメリカに住んでいるマーケットハック執筆者の広瀬氏によれば、極東は、シリアと同レベルの文脈で語られているようです。
何かを予測する際には、リスクを定量する必要があります。リスク=発生確率×損失額 です。最初に、何に対する損失額なのかを決定する必要があります。
私たち日本人のなかには、日本株で運用している人も多いと思います。そのため今回は、「日本株に与えるリスク」を定量していきたいと思います。
過去、アメリカはどうやって戦争に参加してきたのか
まずは、アメリカが過去にどのような時に攻撃を仕掛けたのかを考えます。
<第一次世界大戦にどうやって参戦したのか?>
さて、Wikipediaで「第一次世界大戦」を調べてみると、下記が記載されていました。
各国はドイツ・オーストリア・オスマン帝国・ブルガリアからなる中央同盟国(同盟国とも称する)と、三国協商を形成していたイギリス・フランス・ロシアを中心とする連合国(協商国とも称する)の2つの陣営に分かれ、日本、イタリア、アメリカ合衆国も後に連合国側に立ち参戦した。
アメリカは、あくまで後から戦闘に参加している国です。さらにしっかりと議決をとってから参戦しています。
ちなみに第一次世界大戦では、
上院:82対6
下院:373対50
となっており、圧倒的多数の票を取得して戦争に参加しています。
<第二次世界大戦にどうやって参戦したのか?>
第二次世界大戦のきっかけは、Wikipediaによれば下記とされています。
1939年9月1日、ドイツ軍がポーランドへ侵攻したことが第二次世界大戦の始まりとされている。
ということで、こちらもアメリカが原因というわけではありませんね。
きっかけは皆さんもご存知の通り、日本が1941年12月8日(日本時間)にマレー作戦と真珠湾攻撃を行って、イギリスとアメリカなどの連合国に宣戦布告したことです。こちらもアメリカは、まずは攻撃を受けてから戦争を仕掛けるスタイルとなっていますね。
過去のデータを見るかぎり、アメリカは基本的に攻撃を仕掛けられてから戦争をする国と言えます。ただし今回は、それに反してシリアに先制攻撃を仕掛けており、その事実を北朝鮮がどう解釈し、選択肢が限られる中でどう行動するかが重要となってきます。