fbpx

なぜ雇用改善「鈍化」でさらに株価上昇?米国株にバブルの様相=久保田博幸

景気低迷時に買われるはずの債券は逆に売られた

そして、本来であれば雇用を含めた景気の低迷は、米国債券市場には買い材料となるはずである。

ところが、米株の上昇とその背景となった追加の経済対策への期待感から、リスクオンの動きが意識され、4日の米債は売られた。追加の経済対策となれば、国債の増発も意識されることで、米債の売り圧力となった可能性もある。

4日の米10年債利回りは一時、0.98%まで上昇し1%に接近し、3月以来の水準を付けた。

米国国債10年 日足(SBI証券提供)

米国国債10年 日足(SBI証券提供)

米国大統領選挙でバイデン前副大統領が勝利し、渋々ながらもトランプ大統領は一般調達局にバイデン氏への政権移行開始を許可するなどしたことで、政権移行は徐々に進むとみられた。

さらに民主党のペロシ下院議長と共和党上院のマコネル院内総務が追加経済対策を巡る協議を
再開したと報じられており、、追加の経済対策成立への期待感も強めていた。

そこに米雇用時計で雇用の停滞が示され、これを受けた経済対策がまとまるのではとの期待感が強まったとみられる。

バブルの様相か

期待感でこれだけ株価が動くほど、米国株式市場の地合は良く、今後の米国債の増発も意識されて米債の地合はあまり良くはないようにもみえる。

米国株式市場の地合いの良さは当然ながらも株高そのものにも表れているが、株高が進むことで、売りが仕掛けづらい面もある。これはある意味、バブルの様相といえなくもない。

流れには逆らってはいけないが、細かい兆候にも注意を払う必要があろう。

続きはご購読ください。初月無料です


※『牛さん熊さんの本日の債券』は、毎営業日の朝と夕方に発行いたします。また、昼にコラムの配信も行ないます。興味を持たれた方はぜひこの機会に今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

【関連】居酒屋の倒産ラッシュ開始。「忘年会消滅」でも生き残るのは◯◯な店だけ=栫井駿介

【関連】なぜ米国民は銃と食料を買い漁る? 大統領選後の「最悪シナリオ」=高島康司

【関連】「初の女性大統領ハリス」爆誕へ。バイデンは傀儡 ご祝儀相場のゆくえ曖昧=今市太郎

image by:GaudiLab / Shutterstock.com
1 2

牛さん熊さんの本日の債券』2020年12月7日号より
※記事タイトル・リード文・本文見出しはMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

牛さん熊さんの本日の債券

[月額1,100円(税込) 毎週月・火・水・木・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)]
金融サイトの草分け的な存在となっている「債券ディーリングルーム」の人気コンテンツ、「牛さん熊さんの本日の債券」がメルマガとなりました。毎営業日の朝と引け後に、当日の債券市場を中心とした金融市場の動きを会話形式にてお伝えします。さらっと読めて、しっかりわかるとの評判をいただいている「牛さん熊さんの本日の債券」をこの機会にぜひ御購読いただければと思います。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー