ニュース 65 2023年3月3日 0 ウクライナ軍の死亡者数の真実は?米国のニセ情報で「ウクライナ有利」と断言する愚かな日本メディア=吉田繁治 日本のメディア各社は総じてウクライナ有利との見方をしていますが、ウクライナとロシアの死亡者数もわかっていません。事実もわからずに全体を論じるメディアは、もはや報…
ニュース 47 2023年1月12日 0 なぜ新聞は世論を動かさなくなったのか?ジャーナリストではなくサラリーマンになった記者たち=吉田繁治 新聞・テレビともに購読者数、視聴時間ともに急落しており、財政基盤も危機的状況。スポンサーへの忖度ばかりで、世論、選挙への影響力も持ちません。今後、メディアはどう…
ニュース 315 2022年6月4日 0 ウクライナの敗色濃厚?欧米メディアは掌返し、日本では報道されない本当の戦況とロシアの勝利条件=高島康司 ウクライナ軍が敗退している実態について解説したい。日本ではほとんど報道されない事実だ。「ニューヨークタイムス」や「ワシントンポスト」のような大手主要紙…
ニュース 321 2022年5月22日 0 「ウクライナ勝ち確」は本当か?日本メディアが報じない、海外専門家3名が語る戦況=高島康司 日本では、ウクライナの勝利はほぼ確定という報道がされている。とくにテレビに出演している日本の専門家からは異なる見解が出てこない。ところが、海外専門家の…
ニュース 295 2022年5月14日 0 ロシア経済は本当に崩壊寸前なのか?西側メディアが報じぬ「経済制裁が効かない」ワケ=高島康司 戦争が続いているが、日本ではウクライナ側に偏向した報道が多い。西側諸国の経済制裁でロシアのGDPは−12%に落ち込むとも世界の主要メディアは喧伝してい…
ニュース 594 2022年4月24日 0 ウクライナ危機で「グレート・リセット」本格始動。ロシアが2月24日に軍事侵攻した本当の理由=高島康司 日々のニュースはウクライナの戦場の光景に溢れているが、いずれもウクライナに偏向した報道が多い。しかし、独立系メディアなどでは、ウクライナが民間人を虐殺…
ニュース 1234 2021年3月11日 0 なぜ総務省は接待されるのか。日本特有「放送免許付与特権」が生む政権とマスコミの主従関係=原彰宏 一連の総務省接待は、公務員倫理規約に抵触することもそうですが、それでとどめてはいけない問題です。政権とマスコミが完全に上下関係にあることが元凶です。
ニュース 2522 2020年6月30日 0 マスコミが勝手に都知事選「主要候補」を決める恐ろしさ。都民は偏向報道に騙されるな=鈴木傾城 マスコミがしなければならないのは中立である。勝手に「主要候補者はこの5人」とかまとめることではない。都知事を選ぶのはマスコミではなくて都民だ。