fbpx

保険「見直し」で失敗する人に3つの盲点。損しない取捨選択のポイントは?=牧野寿和

保険を見直すべき3つのポイント

どこの保険会社の商品でも見直すときのポイントは、基本的には、以下の3点です。

1. 死亡保険:保険金の額は保険料に見合っているか
2. 医療保険:入院給付金の額は保険料に見合っているか
3. 必要な保障のみに加入しているか

引き続き、Aさんの加入中の保険を例に「見直すポイント」を順にみていくことにしましょう。

<見直すポイントその1:死亡保険は、保険金の額は保険料に見合っているか>

Aさんは現在、保険金3,000万円の保険に加入しています。この3,000万円とはどこから算出した金額でしょうか。まず、この金額の出どころの根拠を明確にすることが必要です。

そのためにはAさんが万が一の時、公的年金の遺族年金から残された家族が何歳から何歳まで、いくらの受給を受けられるのか、事前に調べておかなくてはなりません。

その結果、遺族年金からの受給額で足りない分を補うために、民間の死亡保険に加入するのです。

今から計算して3,000万円の保険金が必要なければ、保険金の金額を減額すればよく、その場合は毎月支払う保険料も安くなるでしょう。

ただし、現在の3,000万円の保険金では足りなければ、必要な期間、保険金額を増やすことも必要になるかもしれません。この場合は他社の保険商品と比較検討して、現在の保険を解約して新しい保険に加入することになるかもしれません。

また、掛捨ての保険でなく、解約した時に解約返戻金が出る保険商品に加入していれば、現在加入中の保険を「払済み保険」にできるか検討することも必要です。

保険会社に確認して、「払済み保険」にすることができて、その場合の死亡保険金額が3,000万円より減額されるとは思いますが、その金額で残された遺族の保障が満たされるようならば、今後、保険料を支払うことなく必要な分の死亡保障を得る方法ができる「払済み保険」に見直しても良いでしょう。

なお、「払済み保険」にすると特約はすべて解約することになります。

Aさんの場合は、医療特約などの保障が解約されてしまうことには注意が必要です。今後とも医療保険に加入が必要であれば、他の策を検討しても良いでしょう。

<見直すポイントその2:医療保険は、入院給付金の額は保険料に見合っているか>

次は、医療特約を含む医療保険についてみてみます。

医療保険の保障内容としては、入院した時に1日定額が給付される入院給付金。入院中に手術を受けた時に給付される手術給付金。その他にも通院給付金といったように、保険会社各社がさまざまな商品を発売しています。

これらの保険商品の特徴としては、保障の内容が充実すれば、その分、保険料が高くなることです。

「高額療養費」という言葉をご存知でしょうか?

私たちが加入している健康保険から、主に入院した時に医療費が収入に応じた上限額を超えた場合、その超えた額を健康保険から受給してもらえる制度のことです。一般的な収入に分類される方が入院した場合、1ヶ月の自己負担額は9万円くらいになります。

Aさんが入院して1ヶ月の医療費が100万円だったとしても、自己負担は3割の30万円です。しかし、「高額療養費」の制度で1ヶ月あたりの自己負担額は約9万円で済むということです。

ただ、入院中の給食費や特別室の使用料は「高額療養費」の対象にはなりませんので、別途に負担することになります。

つまり、入院した時の負担する額の上限はおおよそわかっているので、わざわざ保険に加入しなくても良いなら医療に関係する保険商品に加入しなくても良いという考え方もできます。

もし高額な医療費がかかる時に心配という方は、安心できる必要な額分、医療保険に加入しておいても良いでしょう。

Next: 必要・不要の線引きはどうする? 無駄な保険に入らないために

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー