fbpx

中国「恒大集団」破綻がリーマン危機の再来にならぬ理由。株価の行方は23日以降に見極めを=高梨彰

日本が3連休の間に、世界の株式市場は中国不動産大手「恒大集団」のデフォルト危機から株価は激しく値下がりしています。市場はリーマン・ショック再来を懸念していますが、今回は恐らく、そうはならないでしょう。23日以降の動きを見極める必要があります。(『徒然なる古今東西』高梨彰)

【関連】“恒大ショック”に勝機あり。日経平均は誰が新総理でも4万円史上最高値へ、衆院選後ラリーの賞味期限は来春か=澤田聖陽

プロフィール:高梨彰(たかなし あきら)
日本証券アナリスト協会検定会員。埼玉県立浦和高校・慶応義塾大学経済学部卒業。証券・銀行にて、米国債をはじめ債券・為替トレーディングに従事。投資顧問会社では、ファンドマネージャーとして外債を中心に年金・投信運用を担当。現在は大手銀行グループにて、チーフストラテジスト、ALMにおける経済・金融市場見通し並びに運用戦略立案を担当。講演・セミナー講師多数。

「恒大集団」デフォルトを中国共産党は収束できるのか?

日本がお休みの間に、世界の株価は下落しています。

NYダウ 日足(SBI証券提供)

NYダウ 日足(SBI証券提供)

日経平均株価 日足(SBI証券提供)

日経平均株価 日足(SBI証券提供)

下げのきっかけは中国「恒大集団」の債務不履行(デフォルト)懸念。習近平氏率いる中国共産党が事態を「ちゃんと」収束させることが可能か、疑問を抱いていることが市場に不安を蔓延させています。

「~ショック」は和製英語

時は9月半ば、市場関係者は無意識に2008年9月のリーマンブラザーズ破綻を想起します。日本では「リーマンショック」と呼ばれるものです。

今日あたり、市場関係者やメディアは「恒大ショック」と囃し立てるのでしょうか。

ときに、この「~ショック」って、基本的に和製英語です。検索して“Lehman shock”と出て来ても、日本発の英語記事だったりします。

昨日のNY市場を伝えるWSJ(ウォールストリートジャーナル)電子版では、“Lehman moment(リーマン・モーメント)”という言葉を使っていました。

私も「何とかショック」という表現が嫌いでして、リーマンについては「リーマン危機(Lehman crisis:リーマン・クライシス)」という言葉を使うようにしています。どうも「~ショック」って、その辺の飲み屋街でサラリーマンが「知ったか」で喋っているようにしかみえなくて。

大規模緩和のおかげで流動性危機には陥らない

ところで、リーマン危機で最も厄介だったのが、「資金取引も証券取引も当日分が決済できない」ことにありました。おカネの流れが止まる流動性危機です。

私は当時、日本国債の運用担当でしたが、危機顕在化直前に行った売買の受渡ができない事態に陥りました。

この事態は後に決済したものの、追加の書面が必要となり、タクシーで相手方まで「紙」の書類を持って行きます。取引の電子化が一般的な中で、原始的な話です。

世界中で同じような出来事が起こります。そりゃ取引も滞り、金融機能は麻痺するわけです。この後遺症が翌2009年に掛けての景気後退に繋がります。

今回の恒大集団の一件が、リーマン危機同様の流動性危機に発展するか、今のところ「可能性は低い」感じです。

なぜなら、今は大規模金融緩和のおかげで、市場にはおカネが余りまくっています。

Next: 焦って押し目買いは禁物? 23日以降の動きを見極めてから

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー