fbpx

優秀な経営者を目指すなら、社員教育はあきらめて常に“怠惰”であれ=栗原将

社長が安心して怠けられる「仕組み化」の大切さ

かつてのショーは、「社員教育」で何とかしようと考えていたのですが、一見、“怠け者”っぽい経営者は、そっち方面の努力でひいひい言うのではなく、「絶対に現金事故がありえない仕組み」を作ろうとするものです。

これを格好よいビジネス用語にすると、「仕組み化」となります。しかし、かつてのショーもそうでしたが、サラリーマンとして言われたことをただひたすらやるのを仕事だと刷り込まれていると、なかなか「仕組み化」をしようとは考えないものです。

それは、仕組み化を作る脳がないのではなく、「しゃにむに働くのが善、怠けるのは悪」という考え方に縛られているからだと思っています。

【関連】「◯◯記者、許さん!」投資家がアナリストや記者に責任転嫁することの損失=ショー

【関連】「コミュ障」専業トレーダーの退場率が高くなるのはなぜか?(株・FX)=ショー

1 2

海外投資とネットビジネスで海外移住、ハッピーライフ』(2016年5月24日号)より
※太字はMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

海外移住から帰国した50歳男子の北海道くらし日記

[無料 ほぼ日刊]
9年間のタイ、フィリピンでの海外移住生活から帰国し、北海道暮らしをはじめた50歳男子が、久々の日本生活から感じることや、海外生活のメリット・デメリット、そして、地方暮らしの実際について独自目線で語っていきます。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー