fbpx

新卒採用数が物語る「将来の業績に強気な会社」各業界の思惑は?=山田健彦

日経新聞に2018年春の新卒採用調査の記事がありました。採用数を前年より増やすということは、経営陣が自社の業績見通しにかなり強気で、自信を持っていることの表れです。(『資産1億円への道』山田健彦)

新卒採用に積極的な企業は株価も上昇?各業界をチェックする

日本の「新卒採用」は特別な意味を持つ

3月21日の日経新聞朝刊1面トップに、来年度春の企業の新卒採用調査についての記事が出ていました。

日本社会において、「新卒採用」は特別な意味を持ちます。日本の(少なくとも現在の)就職制度では、新卒段階での就職につまづくと、その人の経済的人生はほとんど取り返しのつかないくらいに壊滅的なダメージを受けます。

そのため、新卒採用で内定を出しておいて、後から「当社を取り巻く経済情勢悪化のため、内定を取り消します」などと連絡しようものなら、新聞・テレビ等から袋叩きにされ、お役所からも企業名を公表されて厳しく指弾されます。

そのような「反社会的企業」とは他の企業も取り引きを縮小・取消しなどをして、社会的制裁を受けることとなります。そのような事態を避けるため、企業経営者は新卒採用には慎重に望みます

【関連】あなたを億万長者にする「健全な思い込み」と「投資脳」の鍛え方=山田健彦

新卒採用数でわかる各企業の「業績見通し」

逆に言いますと、「新卒採用数を前年より増やす」というのは、経営陣が自社の業績の先行きの見通しにかなり強気で、自信を持っていることの表れということです。

これは、当然株価の行方にも影響を与えるはずです。その辺りを注意しながら、日経の記事を読み込んでいきたいと思います。以下、記事の要点をまとめたものです。

2018年春の採用計画で、理工系・文科系別で日経に回答した企業約650社のうち、理工系は14.8%増の2万4663人。文科系は6.0%増の1万4882人でした。

製造業で採用意欲が旺盛なのは「自動車・部品」。

日産自動車は自動運転技術やコネクテッドカー(つながる車)の開発を急いでおり、理工系大卒で4割増の370人を計画しています。

第4次産業革命(インダストリー4.0)や自動運転、人工知能(AI)など技術革新が急速に進み、総じて技術者に対するニーズが強まっているようです。

Next: 採用予定数ランキング、増加数ランキングに見る各業界の見通し

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー