fbpx

IPO初値が公募価格を40%超えたピー・ビーシステムズは、VRコンテンツの伸びに注目

ピー・ビーシステムズ<4447>は、9月12日福証Qボードに新規上場しました。1,380円の公募価格に対して、初値は差異率+41.30% の1,950円をつけました。(イノベーションの理論でみる業界の変化

本記事は『イノベーションの理論でみる業界の変化』2019年9月25日号の一部抜粋です。全文にご興味をお持ちの方はぜひこの機会に、今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:山ちゃん
東京でシステムエンジニアおよびITコンサルタントとして大企業の情報システム構築に携わったあと、故郷にUターンし、現在はフリーで活動。その後、クリステンセン教授の一連の名著『イノベーションのジレンマ』『イノベーションへの解』『イノベーションの最終解』を読んで衝撃をうけ、イノベーションをライフワークとしている。

VRシアター「4D王」の技術開発・販売事業を展開

ピー・ビーシステムをジョブ理論の視点からみる

株式会社ピー・ビーシステムズ<4447>(以下、同社)は、2019年9月12日福証Qボードに新規上場しました。業務内容は、企業の基幹システムをクラウド化する製品・サービスの販売およびVR(仮想現実)シアターの技術開発と製造販売です。

同社の株価は、公募価格1,380円に対して初値は1,950円をつけました。差異率は+41.30%と値をあげました。なお、9月24日時点の株価は1,705円です。

クレイトン・M・クリステンセン他『ジョブ理論』(ハーパーコリンズ・ジャパン)によれば、この理論はクリステンセン教授たちが長年の歳月を費やして練り上げたもので、次の新しい機会を見つける方法を示し成長のための筋道を明らかにするだけでなく、イノベーションを予測可能にし、その効果は、アマゾンのジェフ・ベゾスらによっても確認されているといいます。

では、このレンズを通して同社のビジネスモデルを眺めると何がみえてくるのでしょうか。これはまたある意味において、イノベーションを生み出すための「思考実験」だともいえます。

ビジネスモデルの特徴

同社は、セキュアクラウドシステム事業およびエモーショナルシステム事業の2つの事業を展開しています。セキュアクラウドシステム事業は、中堅企業を主な顧客ターゲットとし、企業の基幹システムをクラウド化する製品・サービスを販売し、その対価として収益を得ます。

エモーショナルシステム事業は、4D王運営者を顧客とし、商品およびコンテンツを販売し、その対価として収益を得ます。また、パートナー・代理店を顧客とし、商品およびコンテンツを販売し、その対価として収益を得ます。なお4D王とは、次のようなものです。

4D王は特許(特許第4166260号:立体映像の投影方法及び立体映像の投影装置)を取得しており、360度スクリーンに切れ目なく3D映像を投影する特許技術を基にした移設可能なミニシアターであります。円筒形のスクリーンの中に客席が設置され、スクリーンに囲まれた空間に映像が縦横無尽に飛び回り、観客を突き抜ける特殊効果と、映像に同期した立体音響、突風、地面の揺れによって、360度に展開するストーリーに観客を没入させる、独自のVR空間を作り上げる装置となっております。ヘッドマウントディスプレイ型のVRと異なり、軽量な3D眼鏡を使用することで仲間と感動を共有する、いわゆる「体験共有型VRシアター」と言えます。

ビジネスモデル的にみれば、いずれの事業のそれも、未完成または不完全な事物を高付加価値の完成品──クラウド化のための製品・サービス、4D王運営のための商品・コンテンツへ──と変換する価値付加プロセス型事業です。

同社は、対処すべき課題の一つとして「4D王の新分野への展開」を、事業等のリスクとして「セキュアクラウドシステム事業遂行上のリスク」「エモーショナルシステム事業遂行上のリスク」「全社のリスク」をあげています。

Next: ピー・ビーシステムズが今後、成長するために取り組むべき課題とは?

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー