fbpx

ミニストップ、193店閉店で経営悪化が止まらない。もう取り返せない4つのしくじり=栫井駿介

ミニストップ<9946>の業績悪化が止まりません。2019年2月期は9億円の最終赤字を計上し、直近の第1四半期では赤字額が24億円に拡大しました。

コンビニ業界は東日本大震災後に大きく業績を伸ばしましたが、最近は人手不足や過剰店舗により業界全体に暗雲が漂っています。その中でもミニストップの凋落ぶりは顕著です。同社に何が起きているのでしょうか。(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)

プロフィール:栫井駿介(かこいしゅんすけ)
株式投資アドバイザー、証券アナリスト。1986年、鹿児島県生まれ。県立鶴丸高校、東京大学経済学部卒業。大手証券会社にて投資銀行業務に従事した後、2016年に独立しつばめ投資顧問設立。2011年、証券アナリスト第2次レベル試験合格。2015年、大前研一氏が主宰するBOND-BBTプログラムにてMBA取得。

経営悪化を食い止る策はあるのか?鍵を握るのは「イオン」の動向

ミニストップでのアルバイト経験から見えたこと

ミニストップは、イオンが株式の47%を保有するイオン系列のコンビニエンスストアチェーンです。

特徴としては、店内で調理するソフトクリームなどファストフード(FF)の品揃えが充実していることです。多くの店舗では、揚げ物をその場で揚げるフライヤーが備えられています。イートインスペースが設けられていて、買った物をその場で食べることもできます。

このFFが、ミニストップの経営を支えています。粗利益率は他の商品が3割程度なのに対し、FFは5割以上もあります。

私がなぜミニストップに詳しいかと言うと、実は学生時代に半年ほどミニストップでアルバイトをしていたからです。しかし私は不器用なので、ソフトクリームをなかなかまっすぐに盛ることができず、お客様に申し訳ないことをしました。

そんな馴染み深いコンビニですから、今の業績悪化は残念でなりません。一方で、なぜそうなってしまったのか思い当たる節もあります。

そもそも私がなぜバイト先として他のコンビニではなくミニストップを選んだのかと言うと、単純に時給が高かったからです。他のコンビニが950円程度の時代に、ミニストップは1,100円でした。逆に言えば、それだけ人気がなかったのです。

バイト先として人気がないのは、FFの大変さということで理解できます。店員は通常のコンビニ業務をこなしながら調理もしなければなりませんから大変です。人手不足の今はますますバイトを集めるのに苦労しているでしょう。

大手3社に見劣りする経営指標

しかし、経営指標を見てみると、バイトだけでなく客からも人気がないことがわかります。

下のグラフは、1店舗で1日にどれだけの売上があるのかを示す「日販」です。時系列となっているのがミニストップですが、見事に右肩下がりとなっています。そして、他の大手3社と比較しても大きく劣っているのです。

190716_ministop1

日販が大きく劣っているということは、売れる商品がないということです。確かに、他社がスイーツや惣菜、冷凍食品などオリジナル商品の開発に力を注いでいる中で、ミニストップにはFFを除きこれと言ったものがないように感じます。

その原因の一つは、規模にあると考えます。国内の店舗数で見れば、ミニストップは大手3チェーンに比べて大きく劣っているのです。最大手のセブンイレブンとの比較では、わずか10分の1の規模です。

190716ministop_2_1

規模が小さければ、同じ商品を開発するにも資金力が違ってきます。また、広告を出すにしても、かけられる費用が段違いに少なくなってしまいます。

コンビニ全体の店舗数が少ないうちはまだ良かったかもしれません。近くにミニストップしかないところなら、他に選択肢はありませんでした。しかし、各社が出店を加速し過剰店舗となった今、同じ距離にミニストップとセブンイレブンがあったら、多くの人はセブンイレブンを選ぶのです。

どの業界でも、競争が激化するほど弱いところから淘汰されていきます。コンビニも大手3社に集約されると見込まれていますが、ミニストップはその流れに完全に置いていかれてしまったのです。

かつて三菱商事を通じてローソンとの統合も取り沙汰されたようですが、物別れに終わりました。ミニストップは貴重な機会を逸してしまったように見えます。

Next: 広告宣伝費を削る愚策。ついには「おにぎり100円」で自らの首を締める…

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー