fbpx

8月末は暴落危険期。それでも米ドル/円の反転上昇が近いと言える理由=長谷川雅一

8月下旬は暴落の危険期。月末にかけては円高が進行し、相場が真っ暗になる可能性もあります。それでも僕は「米ドル/円反転上昇の日は近い」と考えています。(『長谷川雅一のハッピーライフマガジン』2017/8/24号より)

プロフィール:長谷川雅一(はせがわまさかず)
1959年、岐阜県生まれ。株式会社プレコオンライン(金融商品取引業)代表取締役社長。2000年より株式投資の研究を始め、日本で初めて「株の自動売買」という言葉を使った著書を出版。株式投資の世界では、「株の自動売買」ブームの火付け役として知られている。現在は、自動売買ソフトの開発、投資教室、メルマガの執筆など、多忙な日々を送っている。

あの悪夢が再来?それでも米ドル/円相場「反転上昇」の日は近い

8月下旬は「暴落」の危険期

あなたは覚えておられるでしょうか?2015年の8月24日を。あの日、米ドル/円は1日で、122円付近から116円付近まで、最大で6円ほど下落しました。

相場では、よく、同じ日付で暴落や急落が起きることがあります。それは偶然ばかりではなく、投資家が「その日付」を覚えていて恐怖感を抱くために売りが出やすくなり、同じ日に下落が起きる確率が高まるのだろうと、僕は考えています。そうです。今日8月24日は「暴落危険日」なのです(※編注:本稿執筆時点)。

ご存知のように今、米ドル/円は「しつこい」円高局面に入っています。最近の米ドル/円は、20日~25日ほどの周期で、上昇から下落へ、下落から上昇へと局面転換するサイクルをくり返していますが、今回の「円高(下落)局面」はもう25日間以上続いており、「下落が長すぎる」印象です。

そろそろ上昇に転換するタイミングなのに、なかなか上昇できないまま、売りに押される動きが続いている(本誌のドル円の「上昇」は、ドル高、円安を意味します。レートをそのまま見て「高安」を表現しています)。

こうなると、投資家の心理は、

もうドル高(円安)局面など来ないのではないか?
もっと下がる(円高になる)のではないか?

と弱気に傾きます。

投資家の「恐怖感」が高まっている今は、暴落、急落が起こりやすい状況である、と言えます。

そして迎えた今日、8月24日。2015年の8月24日は、アメリカ時間(夜)に暴落しましたが、もしかしたら今晩、あるいは今月末にかけてのどこかで、米ドル/円の暴落があるかもしれないと、僕も身構えています。

米ドル/円 週足(SBI証券提供)

米ドル/円 週足(SBI証券提供)

この円高はいつまで続くのか?

今の円高には、もう書き切れないほど、いろいろな要因がからんでいます。北朝鮮リスクトランプの悪政ユーロの高騰、などなど。

今日(24日)は、「格付け会社のフィッチが、アメリカ国債の格下げを検討している」というニュースが飛び込みましたが、これまた、円高要因です。

こうした中、アメリカの長期金利が低下傾向となり、加えて、日本の長期金利は固定化されていて下がらないため、リスクオフになると、日米金利差が縮んでしまう。それによって、また円高が助長されるという、まさに「円高スパイラル」と言うべき状況になっています。

「もう円高の出口はない。105円、100円と円高が進むのではないか?」とさえ思えてしまうほどの、根強い円高。

さて、この円高は、いったいいつまで続くのでしょうか?

Next: 米ドル/円は「一気にドル買いに傾く」可能性を秘めている

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー