今、何を買い、何を売るべきか? 年間約370回の資産運用セミナーを行う人気熱血講師・洞口勝人氏の解説動画(ダイジェスト版)を特別に無料公開します。(『洞口勝人の「ザッ 資産運用!」』洞口勝人)
※本記事は有料メルマガ『洞口勝人の「ザッ 資産運用!」』2017年7月24日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にご購読をどうぞ。当月配信済みのバックナンバーもすぐ読めます。
プロフィール:洞口勝人(ほらぐち かつひと)
ファイナンシャルプランナー。1963年生まれ、岐阜県出身。資産運用に強いFPとして、年間約370回のセミナー・講演会(受講者数約3万人)を行っている。早稲田大学エクステンションセンター講師。日本銀行の依頼を受け、全国にて金融広報活動も展開中。NHK『人材育成セミナー』講師、テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』等に出演。
今、何を買い、何を売るべきか? 人気セミナーの内容を無料公開
2017年7月号 洞口勝人の「ザッ 資産運用!」ダイジェスト版
※ダイジェスト版の続きはメルマガをご購読のうえ、動画本編<再生時間128分>をご視聴ください
<2017年7月号 洞口勝人の「ザッ 資産運用!」カリキュラム>
【ポートフォリオ再構築】
・トランプノミクス 8つのポイント
・円安の方向性 9つのポイント
・米国金利の方向性
・格付け
・ポートフォリオ再構築
【マーケットを読む】
・米ドル・ユーロ・豪ドル・ブラジルレアル
・米国リート&米国ハイイールド&Jリート
・NYダウ&日経平均&インド株式
・金(GOLD)
【内容紹介(一部)】米ドルの方向性:3年・10年・23年で見え方が異なる
3年・10年・23年と期間を変えると、どのように見えてくるのか?
<米ドル3年間の動きでは、まだ円高傾向だが…>
まず、2015年6月高値(125円85銭)を境に、2014年7月安値からの円安の動きは、一転して2016年6月安値(99円09銭)までの円高の動きとなった。まさにチャートの鉄則通り、「同じ時間をかけて同じ位置まで戻る左右対称の動き」となった。
現在の米ドルの動きは、2015年6月高値(125円85銭)とトランプラリーでつけた2016年12月高値(118円66銭)を結ぶ上値傾向線を突破できておらず、3年の期間では依然、円高の方向性にある。
しかし、2016年12月高値を起点とした短い傾向線は突破してきており、半年の期間を見ると、徐々に円安の方向性に入ってきている。
2015年6月高値からの傾向線突破の水準は低下傾向にあり、現在は116円近辺だが、今秋頃には114円近辺まで下がってくる。この時間の経過とともに低下してくる傾向線を突破してくれば、円安の方向性への変化のサインとなる。
<10年間の動きでは「均衡状態」だが、円安にブレイクする直前か>
2015年6月高値(125円85銭)からの上値傾向線、一方で2011年10月安値(75円59銭)からの下値傾向線をそれぞれ結び、110円水準を挟んでの「三角保合い」を形成している。
「三角保合い」は収束してきており、どちらかの大きな方向性が出てくるタイミングが接近してきている。
数ヶ月後に予想される米国の金利上昇のタイミングに合わせて、その方向性は円安の可能性が高いだろう。
<23年間の動きでは、完全に「円安傾向」に>
これまでは1998年8月高値(147円64銭)と2007年6月高値(124円16銭)を結んだ線、一方で1999年11月安値(101円35銭)と2011年4月安値(75円55銭)を結んだ2本の平行線の間を、13年間で半分となった円高の方向性だった。
しかし2014年10月、第2回目の黒田バズーカで上値傾向線を突破し、長期の円高の方向性は完全に終了している。
以上のマーケットの動きを踏まえ、どのようなポートフォリオを再構築していくのか?
(続きはメルマガをご購読のうえ、動画本編<再生時間128分>をご視聴ください)
『洞口勝人の「ザッ 資産運用!」』(2017年7月24日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による
初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中
【動画で解説】洞口勝人の「ザッ 資産運用!」
[月額5,500円(税込)/月 毎月25日前後に配信]
「今、何を買い、何を売るべきか?」既に公表された情報を元に、資産運用について「熱く&わかりやすく&ハッキリ」と解説します。「2時間があっという間だった」「とてもわかりやすかった」「資産運用の必要性を強く感じた」「お客様向けの提案にものすごく役立った(金融機関社員の方)等、多くの方から大変ありがたい感想をいただいております。