fbpx

【東京五輪】2520億円「新国立競技場」ってどんな利権なの?総工費が“金メダル級”になる理由

こだわりのアーチ型屋根でウハウハのゼネコン、泣くのは納税者?

2012年の五輪立候補の時は1300億円でできると言っていました。それでもすごい数字ですが、2013年にはこれがいきなり3000億円に跳ね上がります。その後修正が加えられ、なぜか1625億円にまで減るのですが、そこから900億円が上乗せされました。

新国立競技場の設計者はイラク出身のサハ・ハディド氏、今回入札した企業は大成建設、屋根の部分は竹中工務店です

新国立競技場の収容人員は8万人。新横浜の横浜国際総合競技場(日産スタジアム)が約7万人(総工費約630億円)収容できます。

それで今、桝添東京都知事と下村文科大臣とが、費用負担でもめています。もともと当時、森喜朗JOC会長と石原慎太郎都知事との間での「口(くち)約束」で、費用は国と東京都で折半にすることになっていました。仲の良い両者二人の間の話が、そのまま残っているわけです

2019年のラグビーのワールドカップは東京で開催されることが決まっており、それまでには新東京競技場の工事は終わっているそうです。森喜朗は日本ラグビーフットボール会長です。さすがです。

東京オリンピックが終われば新国立競技場はどうなるのでしょう。維持費はめちゃめちゃ大変でしょう。

東京都民の方は大変ですね。維持費のために都税は上がるかも…。

日本の景気が持つわけがありません。2018年をめどに日本の景気は失速するでしょう。買いのスタンスの投資はそこまでです。後は売り一色です。投資信託は買いしかできないので、利益が出ていれば早めに確定することをお勧めします。

オリンピックで盛り上がり、日本に元気を取り戻すと言っていましたが、元気はもらっても現金は出ていきます。

1 2

らぽーる・マガジン』(2015年7月6日号)より一部抜粋
※太字と写真はMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

らぽーる・マガジン

[月額330円(税込) 毎週月曜日]
絶対に知るべき重要な情報なのに、テレビなどが取り上げないことで広く知らされていないニュースを掘り起こし、また、報道されてはいるけどその本質がきちんと伝わっていない情報も検証していきます。情報誌は二部構成、一部はマーケット情報、マーケットの裏側で何が動いているのかを検証。二部では、政治や時事問題、いま足元で何が起こっているのかを掘り下げていきます。“脱”情報弱者を求める人、今よりさらに情報リテラシーを高めたい人はぜひお読みください。CFP®資格の投資ジャーナリストが、毎週月曜日にお届けします。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー