fbpx

NYダウを1ヶ月遅れで追う日経平均、底入れは来年1月か?=犬丸正寛

先週金曜日のNYダウは309.54ドル安の17265.21ドル、また時間外のシカゴ日経平均先物は18680円となっており、月曜日の東京株式市場は安く始まりそうです。ただ、株式評論家の犬丸正寛さんによれば、利上げがほぼ確実視されている12月15-16日の米FOMCが転機となる可能性も。そこで注目したいのが、最近のNYダウと日経平均の関係です。

NYダウのあとを1ヶ月遅れで追う日経平均、米FOMCがポイントに

ダウ、日経ともに3分の1押し水準

日米相場とも今年夏場からの急上昇に対する調整の展開である。

数字の羅列で恐縮だが、まず、NYダウは8月24日のボトム1万5370ドル(場中)から11月3日までほぼ3ヶ月で約2607ドル上昇、日経平均は9月29日のボトム1万6901円から12月1日の2万0012円(場中)まで3ヶ月で約3111円上昇した。

この上げに対する調整ということで、NYダウは去る11月10日に1万7210ドルまで上げ幅のほぼ3分の1押しとなった。

一方の日経平均も12月10日に1万9025円まで下げ3分の1押し水準に近いところまで下げたという展開である。

NYダウ 日足(SBI証券提供)

NYダウ 日足(SBI証券提供)

日経平均株価 日足(SBI証券提供)

日経平均株価 日足(SBI証券提供)

NYダウの日柄に着目した2つのシナリオ

NYダウと日経平均を対比すれば、足元での調整は、「3分の1押し」ということでほぼ一致しているが、大きい違いは日経平均がNYダウに対しほぼ1ヶ月遅れで動いていることである。

当然、NYダウが1ヶ月先行して動いているわけであり、今後の見所はNYダウの日柄である。現在、NYダウは11月3日の戻り高値から1ヶ月を経過していることから、

  1. 1ヶ月の調整で十分なのか
  2. あるいは3ヶ月の日柄調整が必要なのか

という点がポイントといえる。

Next: 利上げ有無に関わらず、12月15-16日の米FOMCが転機となる可能性

1 2

無料メルマガ好評配信中

日刊株式投資情報新聞

[無料 ほぼ平日刊]
「日刊株式投資情報新聞」は投資家と企業を結ぶ報道型IR支援会社の日本インタビュ新聞社が提供するインターネットの株式専門メールマガジン。当社の提供する媒体は、「日本インタビュ新聞 株式投資情報」をコアとして、「経営者紀行」、「個人投資家向け企業情報 Media-IRソリューション」と幅広い情報網を有する。こうした立体的な情報が、個人投資家に生き生きとした感動のあるニュースソースを実現している。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー