fbpx

老後資金を補填するなら投資信託一択。貯蓄を増やしながら生活費の確保もできる一挙両得、投信のメリット=川畑明美

再雇用終了間際の人に「3年しか投資期間がない」と言われたことがあります。でも、老後資金は一括で使うものではなく、毎月不足分が補えればいいのです。投資信託なら、毎月少額の引き出しができますし、残りの資金で運用は続けられます。老後資金は投資信託への投資をオススメします。(『教育貧困にならないために』川畑明美)

【関連】仕事は60歳でスパッと辞めよ。人生100年は嘘、死ぬ間際に後悔しない「FIRA60(ファイラ60)」の人生プラン=榊原正幸

プロフィール:川畑明美(かわばた あけみ)
ファイナンシャルプランナー。2人の子どもと夫婦の4人暮らし。子育てをしながらフルタイムで働く傍ら、投資信託の積立投資で2,000万円の資産を構築。2013年にファイナンシャルプランナー資格を取得。雑誌を中心に執筆活動を行う一方、積立投資の選び方と積立設定までをマンツーマンで教える家計のコーチング・サービスを展開している。

老後資金は一括で使うものではない

60代の方からの相談で特に再雇用の終了間際になるとこのように言われることもあります。

「後、3年後に使うお金を増やしたい。だから3年で投資は終わりなんです」

ですが、少し考え方を変えて欲しいのです。

老後の生活費の不足は、お子さんの大学費用のように、一度に多額の資金が必要になることはありません。月数万円引き出せれば生活費用は足りるはずです。

年金不足は月5万円

一般的に言われている年金の不足額は、月5万円と言われています。

後、3年で全てを使うわけではありませんよね?

お金を貯められるのが3年だとしても、3年後にすべてを使うことは、ありません。

投資信託の場合は、少額から投資ができ少額から出金することができます。

3年後から、月5万円引き出しても残りのお金の運用は続くのです。

Next: 老後にも資産運用をしながら必要な額だけ引き出すことができる

1 2

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー